雑食カメラマンの雑感記

神戸でフリーカメラマンをしています。写真やカメラのことを主に書いていこうと思いますが、たまに脱線します。よろしくお願いします。

羽化失敗…

哀れな夏の風物詩です

f:id:T_Kimurra:20210715225148j:plain

何やら妙な生き物が…

今朝、セミの抜け殻が落ちてると思ったら不完全な状態で本体が居ました。

雨に降られたのか風に吹かれたのか、木の枝から落ちたて羽化に失敗したみたいでそれでも羽化しようと前に進んだまま二進も三進も行かなくなったみたいです。

息絶えたのかと思いきや、たまにビクッとして動きます。

どうやらまだ生きてるみたいです。

が、羽根の向きも変な向きになってますし、息絶えるのも時間の問題でしょう。

f:id:T_Kimurra:20210715225203j:plain

助けてやりたい気もしますが…

可哀そうですが、人間が助けてやれることはなさそうな感じなので放置しかないなとおもってその場を離れました。

昼頃に同じ場所を通ったら、まだ生きてましたが進展もない様子。

楽にしてやるのが良いのかもしれませんが、それも可哀そうで…

回復して飛べたら良いんですけどね…

 

 

 

 ↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

 

夜の猫

暗闇でも撮れるのが地味にすごいです

f:id:T_Kimurra:20210714214158j:plain

猫見つけたら撮りますよね

今や当たり前なんでしょうけど、ここ最近のカメラって暗闇強いですよね。

この前、夜中に塀の上に猫が居たんで撮ってみたら思ってたよりもちゃんと写るもんですね。ビックリしました。

撮ったのはPanasonicのLX100。

今気づきましたが全然最近のカメラじゃない…

とはいえ、7年ほど前のロートルでも結構イケますね。

f:id:T_Kimurra:20210714214243j:plain

結構撮れます

仕事用の時はISO感度爆上げとかしないんで、撮れる範囲がいつの間にか広がりまくってるのに驚きました。

猫もAF補助光を照射されたら眩しいみたいで顔を顰めてたのが面白かったです。

暗闇なんで補助光程度の光でも眩しいみたい。イヤやったやろうなぁ…申し訳ない。

これだけ撮れるなら夜に撮りに出かけるのも面白そうですね。

まあ、普通に不審者っぽいですが…

f:id:T_Kimurra:20210714214200j:plain

ただテレ側が75㎜相当なんであんまり寄れないのが残念なポイント

 

 

 

 

 

 ↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

 

零戦モドキのT6とレプリカのJ改

 

紫電改レプリカで有名なところです

 
 
 

 

今日は鶉野飛行場へ。
バスで車窓を眺めてると、田圃の中にいきなり飛行機が見えました。

f:id:T_Kimurra:20210713231229j:plain

映画で「偽零戦」も務めた練習機のT6です

零戦や!」
とか
紫電改や!」
なんて声が聞こえてきましたが、残念ながら米軍のT6テキサンです。
何処にでも出てくるヤツです。
レシプロ機を帝国海軍色にしたら、なんでもそれっぽく見えるから困ります。
まあ、それっぽかったら良いのかもしれません。

ガイドさんのお話

それにしてもガイドさんお話がぶっ飛んでいて面白かったです。
なんでも、
ハワイを奇襲した連合艦隊は半年もたたずに登場した米軍の新兵器「空母ミッドウェイ」という謎の新型艦にボコられて遭えなく壊滅。
追い詰められた帝国海軍は800㌧という大容量の爆弾を飛行機に積んで特攻隊を飛ばしたーとか。
さすがに800㌧爆弾はヤバイです。

細部の認識が適当だと事実と色々違ってくるんだなぁーと勉強になりました。

 

 

レプリカ紫電改

f:id:T_Kimurra:20210713231242j:plain

最大のウリがこのレプリカ紫電改
とまあ、そんな感じで色々見学してレプリカの紫電改を見学した訳ですが、1/1スケールはさすがに迫力がありますね。
考えてみれば戦争の記憶的な意味では、愛媛のホンモノも鶉野のレプリカもそれほど大きな違いは無いのかもしれません。

さらに言えば 冒頭のテキサンも帝国海軍色を纏ってしまえば大方の人にとって零銭との違いは殆ど無いのかもしれません。

本物の飛行機は無くても意義や意味はあるんだろうなと考えさせられました。

でもガイドさんはもうちょっと勉強して欲しかったなぁ…

 

 

 

 ↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

 

ひさびさのCOSINA CT-7Computer

超ハイテクマシンCT-7Computer

f:id:T_Kimurra:20210712195124j:plain

COSINAの中級機(!?)CT-7Computerです

久しぶりにCOSINAに手を出してしまいました。

CT-7Computer。KマウントのAE機です。

ヤフオクでちょっと気になったので、試しに入札してみたら普通に落ちまして、遭えなくウチにやってきました。

同時にワンランク高級機な CT-9もあったんですが、ソイツは付属している28-70㎜AFレンズ(箱みたいな形したアレです)が人気なのか意外にも価格が高騰してしまったので遭えなく撤退。

次点で面白そうだなと思ってたCT-7Computerに白羽の矢が立った次第です。

まあ、2000円もしなかったので、そこそこいい買い物だったかなと思ってます。

f:id:T_Kimurra:20210712195349j:plain

「Computer」の文字が渋い…

CT-7Computer

このCT-7Computer、店頭で見たことは皆無で、今は無き月カメの怪しげな広告なんかの通販メインで売られてたカメラと記憶しています。

あとは生協とかでも売ってたとか。COOPってのは興味深いです。

生協さんがいつもの配達にカメラ持ってくるとか胸熱です。

そのプライスと販路、意外と高いカタログスペックに少し食指が動いたものの、必要性は全くなかったので買うに至らなかったカメラです。

まあ、現役時分は小学生とかなんで、当時は「カメラを買う」なんて大きな買い物はできなかった時代でしたけどね。

因みにこのCT-7Computer、COSINAらしく簡潔で質実剛健な作りで、必要最低限を詰め込んだCT-1にAEとワインダーという少しイロを付け足したような存在です。

f:id:T_Kimurra:20210712195301j:plain

上等なんでワインダーが取り付け可能。

勿論、最安で売られていたCT-1に比べて存在個体数も少ないのでレアものって言えばレアものなんですが、華美さが全く無いので一部マニアのみしか欲しがらないというのが残念ポイント。まあシャッター速度選択がボタン式ってところが既に興味を失うポイントなんで仕方ないですね。

そのボタン選択式が発売当時最大のウリだったってのは皮肉なところですが…

まあ’80年代の電子式ってのはこんなもんですよね

f:id:T_Kimurra:20210712195335j:plain

同じ形のボタンを四つ並べてますが使い難そうです。

そんなこんなで届いたCT-7Computer。

外観はミントって言っても良い位にきれいな状態で底部とフィルムホルダーにはビニールが貼ったまま。コレは嬉しいです。

f:id:T_Kimurra:20210712195235j:plain

フィルムホルダーにもビニール保護シートが付いたままでした

買ったはいいけど死蔵してしまった、所謂「積みプラ」状態なんじゃないかと推測するんですが、きれいだときちんと動きそうで期待値はMAXです。
散々ヤられたミラーズレも発症していないみたいで、コイツは久々に良い買いもんしたZeー何と思ってたんですが、やっぱり今回も難ありな感じ。動いてくれません。

昭和の機械はショックを与えてやれば治るーの法則を元に何度かシバいてやったらセルフタイマーとボタンの反応は見られるんですが、セルフタイマーが終わった途端にシャッターを切ることが出来なかった惨めさからか、全く動かなくなりました。

それでも何度か折檻してやったら思い出したように動き出すんですが、それ以上の進展はなく沈黙したままです。

f:id:T_Kimurra:20210712195314j:plain

シバいてやるとピーピー泣きます。


一部機械式なら…

コレがMESuperみたいなB(バルブ)とX(シンクロ速度の高速シャッター)だけは機械式のシャッターなら不完全ながらも動くので楽しいんですが、すべて電子シャッターだと巻き上げレバーや巻き戻しクランクがあってもシャッターは切れません。困ったもんです。

まあ、BとXだけが生きていたところで どうにもしようがない無いんですけどね。

ただ」シャッター切れないってのはそれだけでフラストレーション溜まります。

やっぱり軍艦部を開けて接点と巻き上げ機構を弄るしかないのかもしれません。

今以上に壊しそうなんで躊躇しますが…

f:id:T_Kimurra:20210712195136j:plain

直線的でいい感じなんですが、動かないことには何とも…

 

 

 

 

 

 ↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

 

潜水艦と水上バイク

平和なんだか何なんだか…

f:id:T_Kimurra:20210711222914j:plain

自爆テロみたいな光景です

神戸港は日本で唯一潜水艦を製造/修理できるところらしいです。

なので、結構な頻度で潜水艦が入渠してます。

不特定多数の人の集まる観光スポット的なところに機密の塊のような潜水艦が停泊している図は結構シュールです。

こんなんで大丈夫なんか何と思いながらも今まで話題にならなかったのは大丈夫なのか平和ボケしているのかのどちらかなんでしょう。前者なら良いんですけどね。

まあ、港の中は観光船ぐらいしかいないから大丈夫だろう思ってたんですが、近年水上バイクが頻繁に出没するようになりました。

港の中を縦横無尽に走り回るのって海事法的に大丈夫なんかなと思うんですが、船のギリギリまで近づいていくので見ていてヒヤッとします。

で、そんな水上バイクが入渠している潜水艦の真ん前を横切るんです。

水上バイクやウェアは派手派手ですが、やってることはスパイか工作員のようです。

大丈夫なんでしょうかね…

 

f:id:T_Kimurra:20210711222900j:plain

クルーズ船のギリギリまで近づいてくるので危ない気がしますが…

 

 ↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

 

遊園地の列車(自動車?)

定番の移動手段

f:id:T_Kimurra:20210710002306j:plain

メルヘン感ゼロで無骨なところが素敵です

そういえば大塚美術館の帰り道に淡路島の「イングランドの丘」ってところにも寄ってきました。

このイングランドの丘はコアラが最大の見世物。

コマーシャルでもコアラが前面にババンと出てくるので、もはや何がイングランドなのかわからなくなってます。訪れた際にもアングロサクソンっぽい家族連れが来てはったのですが、彼らがこのイングランドの丘に対して何を思ったのか気になるところです。

さて、敷地が広大なテーマパークに付き物なのがメルヘンチックな列車みたいな乗り物。移動を迅速にしないとお客さんが疲れてしまいますからね。

でもリアルに線路敷くとコストがエライことになるので、最近は列車を模したトラクター&トレーラーってのが流行りです。

普通に自動車なので鉄道に比べてコストは激安です。

このイングランドの丘にも同様なのが走ってまして、普段は鉢の顔したトラクターが客車を引っ張る乗り物が活躍中。CMにもハチのヤツが載ってます。

f:id:T_Kimurra:20210710002319j:plain

こんなヤツです。ボンネットが閉まりきらないのがご愛嬌

で、ひと仕事終えて遠くの施設まで行こうと思って乗り物に乗ろうとしたら、表題の車両が停まってます。

あまりの無骨さにちょっと驚いてると、「乗ってくか?」と運転手のおじさんに声をかけられました。おじさんも作業着でなんとも無骨なマシンが似合います。

お言葉に甘えて終点まで乗せてもらい、せっかくなんで無骨なマシンをカメラに収めようとしたら、おじさんがフェンスの戸を開けて中に入れせてくれました。

なんともサービス精神旺盛です。

おかげで良いアングルで撮れました。

少しだけ話を聞くと訪れた際は平日だったので、普段は予備役に就いているマシンがピストン輸送してるそうで、なかなかのレアなマシンだったみたいです。

塗色もグレー一色っていう業務用感が堪りません。保線車両みたいなもんですかね。

雨降ってるわ無骨な乗り物だわでイングランド感はゼロでしたが、梅雨が開けていい天気の日にハチみたいな列車だったらレジャー感はMAXなんでしょうね。

お近くにお越しの際にはぜひ立ち寄ってみてください。

タマネギの時期ですのでイングランド感は別にして楽しい時間が過ごせると思います。

ただ私は無骨なマシンのほうが好きですが、コイツは平日限定みたいで…

 

 

 

 ↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

 

酷い雨が続きます

f:id:T_Kimurra:20210710002342j:plain

雨がひどいので誰も見てませんでしたが、奇麗な睡蓮でした

徳島の大塚美術館へ行ってきました。

此処は紅白の撮影地にもなったことで有名ですよね。

展示作品は全てコピーなんで触っても良い美術館ってことで、なかなかイイ感じの美術館なんですが、仕事で来る写真屋には結構厳しかったりします。

集合写真撮る時に三脚もストロボもダメなんで、メチャメチャ撮り辛かったです。

ISO4000で1/25secF5.6ってところ。

ISO感度上げればいいんでしょうけど、どうもISO3200以上は抵抗があって変な数値になっちゃいました。

昔はイケた気がしたんですけどねぇ…

それ以外は良いところなんで、お近くに行かれた際には際は是非。

まあ、館内で集合写真撮らせてくれるってだけでもすごいことですしね。

途中大雨で凄いことになってましたが、館内に居たのでセーフ。

そう云った意味ではツイてました。

外の展示も雨が似合うところでイイ感じでした。

まあ、ちょこっと撮るだけでずぶ濡れになりましたけど…

 

 

 ↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村