雑食カメラマンの雑感記

神戸でフリーカメラマンをしています。写真やカメラのことを主に書いていこうと思いますが、たまに脱線します。よろしくお願いします。

旬は過ぎましたがイルミです

イルミネーション自体はまだまだあるみたいです

仕事帰り、運転眠すぎたので眠気を覚ましがてらUmieへ。

丁度、イルミネーションも点灯したみたいで結構華やかでした。

f:id:T_Kimurra:20220107191922j:plain

まあまあイイ感じのイルミネーションです

満遍なく装飾しているのでキレイなのと、此処のイルミネーションは一応屋内なので寒すぎない状態で見てられるのがポイントです。

f:id:T_Kimurra:20220107191952j:plain

平日だからか人通りは疎らです

因みに西の端はツリー状になっていてクリスマスみたいな感じです。

f:id:T_Kimurra:20220107191935j:plain

クリスマス的なヤツです

眠気覚ましでなくゆっくり来たいもんです。
オミクロン㈱が心配ではありますが…

 

 

 

 ↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

 

CHAJKAのフィルム送り機構が…

ハーフだから80枚以上撮れる?

f:id:T_Kimurra:20220106105606j:plain

久々のCHAJKAです

正月ってのもあって、枚数が取れるハーフの出番かなと思ったので久々にハーフサイズのCHAJKAが活躍します。

といっても、試し撮り用に装填していた残りのフィルムを消化するだけなんですけどね。

一年以上たってやっと試し撮りが終わるという体たらくです。

どうもフィルム単価が高くなってしまってからは勿体ぶっていけませんね。

blog.kobephotomic.work

定数72枚撮り

ハーフサイズなんで、撮影枚数はフィルムに描いてある枚数×2です。

12枚撮り(今時無いか)なら24枚、24枚撮りなら48枚、36枚撮りなら72枚撮れます。

それに加えて予備の部分、現像したときに見える「00」とか「E」の部分も加えると最大でザックリ80枚ほど撮れることがあります。

ハーフになると予備部分が2倍になるので大きいです。

ですが、撮ってて50枚を超えると何となく不安になってきます。

染みついた36枚がMAXって感覚の所為でしょうか。

フィルム時代、CanonだとEOS-1やらEOS10なんかは36Shotで強制的に巻き戻しになっていたので、その感覚が染みついてるのかもしれません。

何となく「ケツの座りが悪く」なってきます。

まあ、このCHAJKAの場合は途中で裏蓋開いちゃってるんですけどね。

blog.kobephotomic.work

インダスター69

f:id:T_Kimurra:20220106105626j:plain

やっぱりコイツを使いたいんです

なによりもCHAJKA-2付属のレンズで遠景撮ってみたかったんですよね。

一応、マウントアダプターを噛まして使ってみたんですが、困ったことにこのレンズはフランジバックの関係で普通のL39マウントでは無限遠が出ないので遠景が取れないんです。

blog.kobephotomic.workなので、遠景でどんな写りなのかってのに興味があったんですが、それを確認するためにはインダスター69専用にマウントアダプターを自作するかCHAJKA-2にフィルムを詰めるかの2択です。

流石に潰しの利かないマウントアダプターを自作するのは躊躇われるので、手っ取り早くフィルムを詰めて見たんですが、撮り難かったり勿体ぶったりで結局一年掛かってしまいました。

正しくカレンダーフィルムってヤツです。

終わらないフィルム

f:id:T_Kimurra:20220106231524j:plain

そんな感じでトラブルに見舞われながらも順当(?)に取り進めて行ってたんですが、カウントが「72」を回っても「0」の手前で回らなくなってもフィルムがまだまだ進みます。

正確に言うと巻き上げてもフィルムエンドの引っ掛かりが感じられません。

ハーフだから終わらないのかと思いきや、どうも気持ち悪いです。

なので、85Shot程度で切り上げて巻き戻すんですが、普通のクランク式では無くてノブ式なので巻き戻しも一苦労。

f:id:T_Kimurra:20220106105649j:plain

メチャメチャ回しにくいノブです

クランク付けるぐらい簡単な話なのに年式故なのか非常に握りにくいノブなうえ、位置もボディ底側の変なところについてるので回し難い事この上なしです。

それでもそこそこ巻き戻しに時間がかかったのでちょっとだけ希望が見えてきました。

ただ、フィルム室を検めて見るとフィルム巻き上げの時にパーフォレーションに引っ掛けるトゲトゲ(スプロケット?)の一部が欠損してました。

f:id:T_Kimurra:20220106105455j:plain

f:id:T_Kimurra:20220106105432j:plain

明らかにすり減ってるツメが…

使いすぎて擦り減った感じ。

コイツの所為かと若干ゲンナリしましたが、フィルムってのは現像してみないとわからないことが多いので、現状は期待と不安が入り混じった状態です。

f:id:T_Kimurra:20220106105517j:plain

コッチからのほうが見やすいかも…

そろそろ他のカメラに詰めてたフィルムも上がってきているので、現像してやらないといけないんですが、寒いんですよねぇ…

基本裏庭的なところで現像してるので、冬だと液温管理が面倒なんです。

あと定着液も夏超したからやばそうだしなぁ…

 

 

 ↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

 

正月休みも終わり…

年末年始は早すぎて目が回ります

f:id:T_Kimurra:20220105231933j:plain

夜になったらキラッキラになります

あっというまに正月休みも終わります。

その日暮らしなもんで、休めば休むだけ生活が苦しくなるので、所謂お休みってのは正直気持ちいものでは無いんですが、子供時代~宮仕えまでの間に培われた生活リズムが休みの終わりを嘆いています。

最期の買い出しとばかりにハーバーランドのUmieへ行ったら、正月セールの飾りつけをバラす真っ最中でした。

そういえば年末の12月25日にジャスコへ行ったらクリスマスセールの飾りつけをバラしてました。

メインの日は過ぎたとはいえ正月もクリスマスもまだ真っ最中、特にクリスマスなんかはイエスさんの誕生日真っただ中にも拘らずクリスマスが終わった感を醸し出していたのには何だか悲しくなりましたね。

もうちょっと余韻に浸っても良いような気がしますが…

ただ、冬の間はアベックに大人気のイルミネーションを外すなんて愚は犯さないようで、ここしばらくは夜の街はキラキラした状態のままでいるようです。

それにしても、第六波とか言ってますが、恐ろしいですね。

そこそこ入ってきた仕事の予定がオジャンになったらサッパリワヤです。

今回は立ち消えるように収束してほしいもんです。

f:id:T_Kimurra:20220105231945j:plain

飯作らにゃならんのでイルミは見れませんでしたが…

 

 

 ↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

 

格安ジャンクの末路 SpeedLight580EX

使えると思ったんですけどね…

先日ヤフオクで落としたCanonのSpeedLight580EX。

blog.kobephotomic.work

チャージがダメなだけかと思ったら、色々駄目だったんで第一線で使っていくのは難しそうな感じです。なかなかに厳しいです。

f:id:T_Kimurra:20211222144231j:plain

繋いで動いたと思ったんですけどね…

チャージしない問題は解決したんですが…

初めに内蔵電池ではチャージしないので外部電源を噛ましたらちゃんと動いたと思われたんですが、実際に仕事で使ってみると諸々の不具合が露呈してしまいました。

TTLだとPちゃんと動いてるようなんですが、発光量にムラがあるんですよね。

この辺りはカメラとの通信如何ってところもあるんでしょうけど、何となく今まで使ってきた「真面な」状態のストロボと比べるとズレ幅が大きいんですよね。

後で直せなくもない程度ですが、やっぱり気になるんですよね。

修正作業が増えるのも好ましくないです。

まあ、これでもオートはそれほど大きな問題無いんですが、問題はマニュアル発光でした。

いつでも全力

ストロボの事故でよくあるのが「常にフル発光」状態になるってこと。

TTLで使う時にホットシューの接点が汚れてたりすると頻繁に起きるんですが、コイツの場合はマニュアルで1/4とか1/64とかに絞っててもフル発光なんですよね。

外部電源繋げてたらチャージが爆速になるんで気づくのが遅くなりました。

いくら光量落しても白トビするんで計ってみたらフル発光だったってオチです。

スレーブでメーター使わずに使ってたら現場での発覚が遅れました。

まあ、普通は使う前にテストするよねーって話なんですが一応感に的なチェックはしたんです。ただ、家でのチェック時にオートが使えたことで、故障個所がチャージの所だけだったと早合点してしまったーってのが原因です。

安易に安心してはいけませんね。

スレーブで使い倒してやろうと目論んでいたんですが、見事に目論みが外れました。

また新たなストロボを探さないと…

年末年始の出費が嵩んだんで安いのにしたいけど、中古は怖いしなぁ…

悩みが尽きません。

 

 

 

 ↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

 

大漁旗?

正月らしいカラフルさですが…

f:id:T_Kimurra:20220103201023j:plain

二番目に軍艦旗が…

正月は仕事が無いので、垂水のアウトレットへ。

案の定、ものすごい渋滞でなかなか進みません。

やっと敷地にはいった辺りで漁船の大漁旗が目に付きました。

正月らしい旗で大変目を惹きます。

珍しいもん見られたお陰で眠気が醒め、事故らずに済みました。

折角旗を掲揚してるので、帰り道に少しだけ撮影。

f:id:T_Kimurra:20220103201050j:plain

お天気も良いのでお船が映えます

正月らしいめでたいもの見せてもらいました。

今年は大漁だと良いなぁ…

 

 

 ↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

 

液漏れ以外は完璧な個体

廉価版の200AFです

先日、躊躇半端に書いた液漏れ記事のカメラはKYOCERAの200AFでした。

blog.kobephotomic.work

買ったのは標準ズームと望遠ズーム、小型クリップオンストロボにデータバックが入った豪華版のセット。

豪華版の割に800円というプライスだったんで、もうぼろぼろなのかと思いきやすべてが新品同様で驚いたんですが、やっぱり値段なりなもんでドエライ液漏れでした。

f:id:T_Kimurra:20220102152654j:plain

モノ自体はキレイなんですが…

液漏れなんて大したことないだろうと思ってたんですが、多分相当長い間放ったらかしにされてたみたいで、盛大に液漏れした上に腐食具合が凄かったんです。

紙ヤスリではイマイチ取り切れなくて、リューターで削ってみたんですがドンドン削れてしまうので怖くなって只今中断です。

電池ボックスだけってのが売ってたら良いんですけども、なかなかKHYOCERA用なんてニッチなものは売ってません。

しばらくはジャンク箱漁りとドナー探しに精を出さないといけません。

f:id:T_Kimurra:20220102152646j:plain

まあ、コレが欲しかっただけってのもあるので…

まあ、ボディもそれほど欲しかったわけではないので、レンズを仕入れられただけで良いのかもしれません。

超駄作機の270AFも遊んでることですし、まずはそれから使うってのが良いのかもしれませんね。

それにしてもアルカリ電池の液漏れ長期保存は凄まじい威力ですね。

PanasonicEVOLTAとかはシーリング等の要所要所がキチンと作られていて、100均の電池に比べると液漏れの心配が非常に少ないそうなので、あまり使わないカメラには良い電池を入れたほうが後々良さそうです。

リチウム電池とかに比べたらまだまだ安値いので、ちょっと上等な単三電池ってのは一考の余地ありですね。

 

 

 

 ↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

 

今年も懲りずに初日の出

神戸はイマイチでした

毎年元旦は初日の出を見るために岸壁に行ってます。

朝早いのは得意なんですが、一番寒い時期なんで寒さが堪えます。

何で毎年行くのか自分でも不思議なんですが、何となく恒例行事になってます。

因みに去年も行きました。

blog.kobephotomic.work去年はイマイチな日の出だったので、今年こそはと意気込んで6時過ぎに家を出て島の北東にある岸壁へGOです。

今年は息子02が祖母宅へお泊り。息子01は友人と見に行くそうなので身軽に自転車でいきました。やはり正月は体動かしておかないといけませんからね。

で、6時20分ぐらいに現場へ着くと誰もいない独り占め状態。

月も下の方にあってイイ感じです。

f:id:T_Kimurra:20220101093035j:plain

明け方の月がキレイです

f:id:T_Kimurra:20220101093019j:plain

位置関係はこんな感じ(わかり難い…)

日の出まで30分以上あるので静かでよいです。

寒い上に暇なのでそこいらを適当に撮りつつ過ごします。

f:id:T_Kimurra:20220101092922j:plain

此処は灯台がイイ感じなんですよね

f:id:T_Kimurra:20220101092952j:plain

金網撮ったり…暇です

で、ようやく空が白んできたころ、思ったよりも日が昇る辺りに雲が多いことがわかります。去年と同じパターンです…

f:id:T_Kimurra:20220101093004j:plain

そろそろなんですが雲が多い…

f:id:T_Kimurra:20220101092847j:plain

僅かに和歌山方面の稜線が見えるんですけどね

とまあ、ヤキモキしながら時間が過ぎていく訳ですが、どうも日の出時刻すぎてもご来光がありません。

f:id:T_Kimurra:20220101092814j:plain

雲が紅く染まってますが

今年もハズレか…

仕方ないので帰ろうかと思ってたんですが、寒い中ここまで待ったんだから直ぐ帰るのは勿体ない気がします。

で、もう少し待つとそれっぽくなってきました。

f:id:T_Kimurra:20220101093303j:plain

雲が無かったらとっくに日が昇ってる状態です

で、7時15分ごろにやっと光が差してきました。

f:id:T_Kimurra:20220101093231j:plain

コレジャナイ感はありますが、これが撮って無いと消化不良です

まあ、これぐらいで勘弁しといてやるわーって感じに陽が昇りました。

今年こそは良い年になったらいいなぁ…

f:id:T_Kimurra:20220101093124j:plain

少し時間が経つとハレーションが凄いです

あ、今更ですが一眼レフで日の出撮る方は目の保護に十分お気を付けください。

光学ファインダーで見ると結構目をやられます。

撮像素子は交換できますが、眼球は一生モノなので強い光で傷めないように気を付けてくださいね。

老婆心ながら…

 

 

 ↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村