雑食カメラマンの雑感記

神戸でフリーカメラマンをしています。写真やカメラのことを主に書いていこうと思いますが、たまに脱線します。よろしくお願いします。

第四のBE KOBE

メリケンポーアイ・衝原湖に次ぐ4つ目です

こうして見るとそれっぽい?

仕事で神戸南京町に行ったんですが、取材対象店が予想より盛況だったので取材を一時間後に変更。

手持無沙汰なのでブラブラと南京町を往復していたのですが、西端の門前で神戸っ子にはお馴染みの「BE KOBE」モニュメントに遭遇しました。

あの狭い門の周囲にどうやって巨大な「BE KOBE」モニュメントなぞ置けるのか?と訝しむところですが、南京町バージョンは小ぶり…というよりミニチュアです。

歩く視点から見たらこんな感じです。

それでも広角使って遠近駆使したら結構それっぽくなりそうです。

ただ、大人数は無理っぽいです。

精々3~4人までってところでしょうか?

近くで見てみたら…というより近づかないと撮れないんですが、上の方とかが結構ヤれてまして、それなりの年月が経ったものと推測されます。今まで気づかなかったなぁ…

ただ、「BE KOBE」を求めるそうはだいたい携帯電話で撮る層です。iPhone13とかなら結構な広角が効きますが大多数はそれほど広角で撮れないはず。画像は16㎜で撮ったんですが、結構ギリなところに置いてあります。

縦だとこんな感じ

あと2㍍ぐらい引きがあったら結構使えるものになるだけに残念です。

まあ、この前のゴルデンウィークみたいに人でごった返したら危険なんで、気づいた人にしかわからない程度のモノのほうが良いのかも知れません。

ただ、第何破かのコロナ禍の影響で南京町の人出も少なめになってるので、そんなのは杞憂なんでしょうけどね。

まあ、どんなことにでも貪欲に取り組んでいくのが南京町らしくて頼もしいなあ、と。

それこそBE KOBEってやつですね。

 

 

↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

時代の落とし子 SHARP VL-DD10

目の付け所がSHARPやぁ…

前世紀のビデオカメラで、一時期スイバル式が流行ったことがありました。

ビデオテープを入れるとどうしてもボテッとするんで横に置いた方が収まりが良かったんでしょう。

デジカメも初めの方はスイバル式が主流だった気がします。

CASIOのQV-2300UXやNikonのCoolPix950なんかは結構ヒットした気がします。

技術的に小さい撮像素子と、それに伴う小さなレンズを収めた筐体に大きめの液晶や電池を組み込むならスイバル式が自然な形だったのかもしれません。

で、そんなデジカメ黎明期「デジタルビデオカメラ」をユニット交換することで「デジタルスチルカメラ」にもなるVL-DD10ってのが発売されました。2002年らしいです。

VL-DD10にはさらにワンセグチューナー(懐かしい)が付いていて、ビデオカメラとデジカメ、それにテレビにもなるという一台三役の多機能機ってのがウリ。

多機能ってのはいろんな所に弊害があるもんですが、コイツもご多分に漏れずウイークポイントが多数存在してました。

色々付いてるのでゴッテゴテです

多機能ゆえに

多機能ってのはどうしても図体がデカくなっちゃうもの。

ビデオテープを入れてビデオで使う分にはそれほど気にならなかったんですが、デジカメユニット付けてデジカメとして使うとなると、あまりにもデカいんですよね。

2002年と言えばMINOLTAのDiMAGE XとかCASIOのEXILIM EX-S1なんて小型機が目立った年で、全体的に小型化に向っていた時代です。

やっぱりデカい

素数的にも300~400万画素が普通になっていて、一眼レフならCanonD60辺りが発売されてたので、400万画素程度のVL-DD10はデジカメ単体として見ればいかにも分が悪いです。

静止画カメラユニットは7.6-22.8㎜(35㎜換算で36~108㎜)のレンズを備え、最短撮影距離は0.7mと長め。感度はオート/ISO100/200/400相当で今となっては何とも心許ないスペックです。

物凄く画素数が多いとかレンズ交換できるとか付属レンズのスペックがスゲェとかなら使い出があるんでしょうけど、非常に一般的なスペックだったんで、わざわざこんなデカいの持ってくのもなぁ…って感じでした。

こちらは動画ユニット

結局ビデオカメラならまだしもこの大きさのモノをデジタルスチールカメラとして使うのは非常に億劫で、早々にビデオカメラとしてのみ使われることになりました。

ワンセグは…言わずもがなです。

時代的に液晶は大きいものの…

先日、整理をしていたら久しぶりに出てきたので、いっちょ使ってやろうかと思ったんですが、肝心のデジカメユニットが行方不明になってました。

動画ユニットならあるのに…

やっぱりメインというか、殆どビデオ用途でしか出動がなかったので、本体とは違うところに仕舞い込まれたんでしょうね。

本体は何とも無機質です。MDウォークマンみたい

もうちょっと探せば静止画ユニット出てきそうなんですけど、今となってはそれほど面白い機械でもないので、また見つかったら使ってみようと思います。
でも、電池も劣化して無いんですよね。

旧い機械あるあるです。

AC繋いでデジカメ使うのもアレですしね…

 

 

↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

かもめの引っ越し

矢鱈と鴎がおりました

いつものカモメです

帰り道にいつもの埠頭に寄ってみたらカモメの集団がいました。

以前そんなことあったんですが、この時期は神戸港がカモメだらけで面白いです。

blog.kobephotomic.work

いつもは空港とポートアイランドを結ぶ橋の外灯に鴨川のアベックよろしく等間隔にカモメが並んでるんですが、今日は一羽も居ませんでした。

ここまで居ないのは珍しいなーと思いながら西側の埠頭に行ったらカモメの集団に出くわしたという訳です。

カモメだらけなんで鷺も居心地悪そうです。

鷺は一羽だけでした

で、しばらくしたらカモメが一斉に飛び立ちました。

結構な数の集団が動くので、そこそこ騒がしいです。

で、何処に行くのかと思ったら南西の方角。つまり神戸空港の方に向っていきました。

多分、外灯の上に行くんでしょうね。

まだ日も暮れてないので和歌山で大雨を降らしているであろう積乱雲の方へ向かっていくのが何とも不思議な光景でした。

立派な積乱雲へ向かって飛んでいきます

壮観なのですが、数が多いので途切れません。

なかなか途切れません

なかなか見応えのある一幕でした。

夏らしさ満載です。

 

 

↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

入道雲/積乱雲

ゲリラ降雨的なモノが続いておりますが…

毎日暑くてたまらんのですが、暑さのせいか急激に強い雨が降ったりします。

今朝も物凄い雨が降りましたが、1~2時間で止むので暑いままです。

積乱雲が夏っぽいですが、あの下は大雨…?

折角晴れたので積乱雲を取ろうと思ったんですが、撮るとなるとなかなか丁度良いのが見つかりません。

埠頭に出てみたら海の向こうに長く伸びた雲が見えました。

丁度、泉大津辺りかと推測されるんですが、あの下は大雨なんですよね。

酷いことにならないのを祈るばかりです。

それにしても、ちっとも涼しくなりませんね…

 

 

↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

ずっと工事してますが…

空港島の滑走路脇です

神戸空港の滑走路と道路を挟んだ北側に、結構広い目の区画があるんですが、コレがいつ行っても工事中。

10年以上は工事してます。

初めは干拓みたいな感じで徐々に土地が広くなっていってたんですが、すっかり埋め立てが終わった今でもまだ工事してます。

空港島の工事区域

気付けば消波ブロックやらなにやらの集積地っぽくなってますが、それを抜いてもだだっ広い平原が広がります。

ここから三宮方面を見てみると、いつも見慣れた角度とは違う視点から見えるのでちょっと新線。妙な気分になります。

草原から見える街並みってのが妙な感じなんですよね。

それにしてもクレーンで何を釣ってるんでしょうね?

謎が多いところです。

 

 

↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

さよならサンパル

気づけば閉鎖されてました

無くなるのが寂しい「サンパル」です

神戸三宮地域(?)は再開発が盛んでして、この前も駅前のターミナルビルが取り壊されて、謎の空き空きスペースでイベントとかしてますが、今後は何やら建てるそうです。「都心三宮再整備・KOBE VISION」とかいう計画の一環みたいです。

駅コンコースに続く壁面には「大きな風呂敷を広げすぎた感」のあるパースが掲げてありましたが、駅前の自動車通行を禁止にして云々って冗談みたいな話でしたので、アレは多分本気じゃないと思います。

何がどうなるかわかりませんが、10年単位で変わってくんでしょうね。

大阪駅みたいに気づいたら全然違う風景になってたーなんて事になりそうです。

この風景も過去のモノになります

そんな中、中央区役所と横の図書館とか入ってる棟、それに人気のまばらな商業施設「サンパル」が取り壊されて大きなバスターミナルになるみたいです。

こっちは本気みたいで具体的なお話になっている模様。

ちょっと駅から遠いのが気になりますが、わかりにくかったバスターミナルが一体型になるみたいで使いやすくなるんでしょうね。それまでにコロナ禍が収まって、マスクせずにバスに乗れるようになってればーと、祈らずにはおれません。

ダイエーとの連絡橋もお役御免です

サンパル

さて、そんな計画があるのは知ってたんですが、知らないうちにサンパルも中央区役所も閉鎖されて取り壊しの準備中。

通いなれた施設が取り壊されるのはなんとも切ないもんです。

忘年会した居酒屋も台風直撃の日に早閉めのため安売りしていたパン屋も閉店してました。色々お世話になった区役所も図書館もなくなるのは寂しいもんです。

居酒屋も閉店です

特に区役所と図書館は駅から遠く離れたところに移転するので、新しいところは使いにくくなりそうです。

まあ、仕方ないんですけどね。

そうそうサンパルに入っていたお店は殆どが無事移転先も決まったみたいで、工事現場の仕切り壁に張り紙がしてありました。

昔あった駅の掲示板みたいで面白いです。

「尋ね人」みたいな感じで…

先のあるお知らせが多くて安心しました

 

 

↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

着陸姿勢

ボンヤリとした夕焼けの日でした

今日は昨日と打って変わってボンヤリとした夕焼けでした。

blog.kobephotomic.work

そんな中、フェリーが出航した辺りに飛行機が着陸してきました。

持ってるカメラはOlympusのE-1で、レンズは標準の14-54㎜F2.8-3.5が付いてます。

チョット遠かった…

明らかに遠かったんですが、意外と纏まった気がします。意外と。

でもFour Thirdsの4:3な画角は、空が余り過ぎて嫌ですね。
E-1だから画素数少なくてトリミングもしたくないですしね。

それにしても、TOPGUNを観た後だからか、何となく空母に着艦する艦載機みたいな構図になっちゃいました。

飛行機はスカイマークの旅客機なのに…

大型機と空母って言うと、一昔前に流行った「空母搭載型B-52」を連想しちゃいます。

あの時代は平和だったなぁ…

 

 

↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村