雑食カメラマンの雑感記

神戸でフリーカメラマンをしています。写真やカメラのことを主に書いていこうと思いますが、たまに脱線します。よろしくお願いします。

25㎜の大きさ 110とフォーサーズ

何故か今のレンズはデカい

f:id:T_Kimurra:20211225091452j:plain

親子ほど大きさ違いますが、結像サイズは同じです

そういえば、先日手に入れたPENTAXのAuto110に付いているレンズは25㎜なんですよね。

初めて見た時は「成程、35㎜サイズの丁度半分の焦点距離なのか」と、わかりやすさに新たな発見をした気でいましたが、それってフォーサーズのカメラとおんなじなんですよね。

調べてみたらフォーサーズのセンサーサイズは17.3㎜×13㎜。110フィルムのサイズも17㎜×13㎜でほぼ同じです。

フォーサーズのカメラをマイクロを含めてもセンサーサイズに比較してボディサイズが大きいので、何となく違和感を感じるサイズです。

特にE-3やE-5なんてデカすぎますからね。

マイクロでもOM-D E-M1MXは別格にデカいですけども、OM-D E-M1MarkⅡ/Ⅲなんてのもそれなりにデカいですからね。

レンズを外すとマウントから見えるちんまりしたセンサーに違和感を感じます。

小さすぎる110

f:id:T_Kimurra:20211225091430j:plain

Auto110は小さすぎるんですよね

PENTAXのAuto110はプログラムonlyなカメラなんで、機能やら何やらを考えたらフォーサーズ/マイクロfフォーサーズのカメラと比較するのはちょっと不適当かもしれないんですが、結像するサイズを考えたらやっぱりデカいなぁと思ってしまいます。

Auto110はボディサイズだけで言うと同じPENTAXのS-Q1と同じぐらいのサイズ感。

レンズの大きさも多分揃えてきてるんでしょうね。

似たようなサイズで面白いです。

ただ、S-Q1はセンサーが極小の1/1.7型。

センサーサイズは7.5㎜×5.6㎜と面積的にフォーサーズ/110フィルムの1/4にも満たないサイズです。

そう考えたら、PENTAXAuto110ってあの大きさにあのフィルムを詰め込むってのが凄いですよね。

まあ、ISO感動やWBはおろか、絞り値もシャッター速度も変えられないんですけども…

で、レンズを見たら

f:id:T_Kimurra:20211225091348j:plain

厚みは同じぐらいですが

そんなこんなで、フォーサーズもオート110も標準レンズは25㎜。

手持ちのフォーサーズ用標準レンズはパンケーキレンズの25㎜F2.8。

Auto110に付いていたレンズも25㎜F2.8と同じ焦点距離と解放F値です。

なのに大きさは親子以上に違います。

昨今のレンズは色々組み込むものが多いからか、妙に直径が太いのでレンズ沢山持って行こうとするとカメラバックの中が大変です。

性能向上や使い勝手の向上なんてのも大切ですが、たまには細身のレンズも作って欲しいもんです。

Auto110レンズ

f:id:T_Kimurra:20211225091413j:plain

直径は雲泥の差

折角、Auto110手に入れたんですが、フィルムがロモグラフィーにしか無くて手を出しかねてます。なので試し撮りが出来てないんですが、とりあえずマウントアダプター経由でも良いので写りを見てみたいもの。

ですが、マウントアダプターはPENTAXのS-Q1用かマイクロフォーサーズ用しか見たことないんですよね。

フォーサーズは持ってるんですが、マイクロは持って無いんです。

OlympusE-P2とかPanasonicのGX-1辺りなら安いので欲しい所ですが、折角ならE-M1とかGX-7Mk2辺りの方が長く使えそうですし、迷うところです。

S-Q1はセンサーが極小なんで使い勝手悪そうなんですよね。ボディのサイズ感はイイ感じなのが惜しい所です。

思い切ってロモグラフィーの110フィルムを使った方が安上がりではありますが…

 

 

 ↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村