ボケが見たくてやってみました
先日からしつこく擦ってるMC ZENITAR-K2です。
ちょっとボケ具合見たくて適当にクリスマスのイルミネーションを撮ってみました。
前回はPENTAXのレンズを比較対象にしてみたんですが、K→EFマウントアダプターを使うとイチイチマウントアダプターを外さないとダメなんですよね。さすがにめんどくさくなって純正レンズで撮り比べることにしました。
ついでに撮ったので、適当に商業施設のキラキラを撮ってみます。
MC ZENITAR-K2のほうが前ボケが柔らかくてなかなか良いです。
ミラーレスはフォーカスピーキングが使えるので、落ち着いて撮れるシチュエーションだとピントの不安もなくて使い好いです。
次はちょっと向きを変えて撮ってみました。
ヤッパリMC ZENITAR-K2の方がボケが柔らかくてイイ感じ。
ロシアレンズって何となく固い描写するイメージでしたが、柔らかくて良いですね。
ポートレートとかに使ったら面白いかも知れません。
↓良かったらポチってやってください