此処はCanonにしてみるか
先日、甥っ子に貸したカメラがあっという間に壊れてしまいました…
コンパクトでなかなかイイ選択だったと思ってたんですが、私の不注意で落下させてしまったので機嫌を釣るためにも代替機が必要だったりします。
まあ実際のところ渡さなきゃいけないって訳でもないんですが、遊んでるカメラを有効活用するってのも悪くないかと渡しても問題ないヤツを探しました。
で、答えがCanonのEOS kiss Digital Xです。
結構安くで手に入れたものの、やっぱり中途半端さが拭えなくて雉子のコヤシってヤツになってました。
コレにEOS1000時代の35-105㎜を付けて渡せば完璧です。
画角狭いけど子供だから望遠あった方がイイかなと思ったのと、全く壊れても良いレンズって事でこの組み合わせとなりました。
一つ問題だなと思ったのが電池の事。
古いカメラは内部の時計用電池がバッテリー切れになっていることが多く、電池を充電・交換するたびに日付がリセットされてしまって電池交換の度に日付のセットをしないとファイルの日付がぐちゃぐちゃになってしまうんですよね。
コレは結構めんどくさいなと思ったら、Canonの一眼レフは日付用電池が交換できるんですよね。他メーカーだとバラさないとダメなケースが多いですが、Canonは大丈夫なことが多くて助かります。
日付用の電池と言っても特殊なモノではなく、100円均一でも売っている薄型のボタン電池なんですよね。
EOS kiss Digital Xの場合はCR2016なんで、2つ100円で買えます。
外すのも専用の工具が要ったりするわけでもないので簡単。
交換したらいつも電池交換の度に出ていた「日付をセットしてください」の表示も出なくなって一安心です。
さてこれで御大にはお作品をたくさん撮ってもらおう。
どんなの撮ってくるのか今からちょっと楽しみです。
↓良かったらポチってやってください