雑食カメラマンの雑感記

神戸でフリーカメラマンをしています。写真やカメラのことを主に書いていこうと思いますが、たまに脱線します。よろしくお願いします。

Err01

SIGMAの古いヤツあるあるですね

最近手に入れたSIGMAの古いズームレンズ。

経年劣化と加水分解でベタベタするZEN仕様ってヤツなので外観はアレなんですが、それなりに面白いレンズでした。

blog.kobephotomic.work

初めは普通に使えるように思えたんですが、少しすると不具合が出てきました。

絞り込んだりするとカメラと通信するので、「Err01」が出るみたいです。

それにしても汚い…

液晶ほどフィルムがボロッボロになっちゃって非常に汚くて見苦しい画像ですが、ご容赦ください…

因みに昔かったSIGMAマクロレンズも面白いレンズだったんですが、コイツもErr01が出てしまうので絞って使えないタイプでした。

電気制御だと非純正の古いヤツは使えなくなっていくので困ったもんです。

フィルム時代・機械制御式のカメラならハマれば動くのですがね…

blog.kobephotomic.work

blog.kobephotomic.work

 

180㎜マクロの時もそうでしたが、開放しか使えないって制約はなかなか厳しいです。

広角レンズで解放onlyってのは使い道が非常に限定されちゃいますからね。

自由に撮りたけりゃ純正もしくは新型を買えって話なんでしょうけど…

 

 

↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村