雑食カメラマンの雑感記

神戸でフリーカメラマンをしています。写真やカメラのことを主に書いていこうと思いますが、たまに脱線します。よろしくお願いします。

漁船

タグボート埠頭です

今日は夜明け前に家を出て、ドップリ日が暮れてからの帰宅でしたので、プライベートでは何も撮れず仕舞いな日。

最近そんな日が多いので、何がしか撮りたいなと思いながら神戸大橋を渡ってるとタグボート埠頭が目に付きました。

昔は入って自由に釣りが出来たのに、今では金網貼られて一般人が立ち入り禁止になっちゃってます。時期になったら鯖とか鰯が結構釣れたので非常に残念です。

閑話休題

そのタグボート埠頭に見慣れない船が一隻泊ってます。

見慣れない船が泊ってます


後部甲板が結構広いので、後ろに泊まってる海保の巡視船のお仲間かと思いきや、y北見たら「海風丸 長崎」って書いてます。

どうやら長崎の漁船みたいですね。

なぜこんなところに漁船が…

ってのはちょっと不思議ですが、結構こういった漁船の類が入ってくることが多いんですよね。

そういえば昔、神戸港に頻繁に停泊していた偽装帆船の「みらいへ」號を佐世保で見たことがあったんですよね。

神戸と長崎って海路で行ったら陸路よりも距離あると思うんですが、小型船でもなかなか長距離移動するもんですね。

そんなのを見ると海は繋がってるんだなあってのを実感します。

 

 

↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村