雑食カメラマンの雑感記

神戸でフリーカメラマンをしています。写真やカメラのことを主に書いていこうと思いますが、たまに脱線します。よろしくお願いします。

ハーバーランドのプレスリー

縁もゆかりも無いですが、熱意の賜物です

先日、Panasonic LX100に付着したセンサーのゴミ確認画像を撮った帰り道、謎のプレスリー像でもテスト撮影です。

 

blog.kobephotomic.work

 

四方が暗い撮影条件だとホコリが目立たなかったりします。

とりあえずF4で撮ったのが下の画像。

F4です。絞り開放で撮るの忘れてました…

それからF16まで絞ったのがしたのが下の画像です。

F16です

まあ、諸々殆んどわかりません。
ええ感じにカメラがホコリを処理してくれてるのかなーなんて思ったりしますが、実際のところどうなんでしょう?
ちなみにこのプレスリー像、元々は東京の原宿に建ってたそうです。

私有地の店舗敷地に建ってたみたいなんですが、お店が取り壊されるにあたって移転・移築先をあたっていたところ、ジャズの街神戸に移転しようという理由で2009年に引っ越してきたそうです。

プレスリーとジャズってのが関係性から見ると希薄な気がしますが、年代的にプレスリーが好きだったそこそこ権力ある方々の熱意で移転してきたんでしょうね。

一説によると世界に三体しかないとか言われてるそうで、いい感じに収まってよかったなと思います。

末永く残ってほしいとは思いますが、最近の子はプレスリーなんて聴いたことも無さそうなのが不安材料ですよね…

 

 

↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村