雑食カメラマンの雑感記

神戸でフリーカメラマンをしています。写真やカメラのことを主に書いていこうと思いますが、たまに脱線します。よろしくお願いします。

飯の事

お腹壊さずに済みました

豚とかも美味しいです

先日タイに行ってきました。

 

blog.kobephotomic.work

blog.kobephotomic.work

 

いつもなら必ず一回はお腹を下していたのですが、今回は短期間であったこともあってか一度も腹を壊すこともなく過ごせたんですよね。

結論として、徐々にお腹を現地に慣らしていったのが良かったのかなと思ってます。

今回はあさイチに日本を発って、宿泊先近くに着いたのが夕方ごろ。

時間もアレなんで近くのアイコンサイアム1階にあるフードコート的なところで食べたんです。

ワニもありましたが何となくスルー…

ここのフードコートは建物自体が高級店だらけのところなんで(タイにしてはと言っては失礼なんですが)結構衛生観念が高いです。

それでいて結構雑然とした感じは残っていてとても楽しめます。

ただ、エエところはお値段もエエ感じなんですよね。

着いたばかりで未だ現地の貨幣価値についていけない状態なのもあってあまり気にならなかったんですが、次の日の飯代に比べたら倍以上してました。

だいたい一皿が150THBなんで450円ぐらい。

パッタイも炒飯も一皿150THBです

日本のボッタくりなフードコートに比べたら安いのですが、他のところだと50~80TBHが相場なんでけっこう高いです。

海老入りのギョーザもソコソコな量が入って150THBです

ただ、前述の通りお高いところは衛生観念が高いので、初めにイイ感じにお腹を慣らすことが出来たんじゃないかと思うんですよね。

現地で初めに食べるご飯って結構重要なんじゃないかなと思った次第です。

それにしても美味しかったなぁ…

 

 

↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村