ベタな京都の桜ですが…
京都でお仕事だったんですが、合間にちょっと寄り道。
というより、バス停を探して一駅分歩く羽目になったうえ、バス停を目の前にして乗る予定のバスが行ってしまいました。
タダで帰るのは癪なので何か撮りつつ帰ろうとEOSR6にHelios-44-2を付けてみました。
疎水を渡るところで夕日にカメラを向ける観光客が目に留まったので視線の先を見てみると、なかなかきれいな夕焼けです。
便乗して桜の撮影と洒落込みました。
ご存知の通り、京都の琵琶湖疎水沿いは大体が桜並木。
中でも岡崎公園辺りは観光地なのと相まって桜のシーズンは観光客でごった返します。
車で迷い込もうもんなら酷い渋滞で出られなくなることもしばしばで、出来れば近づきたくないところ。
でも、少しポイントを外すと結構イイ感じになるんですよね。
もう日が沈む寸前だったんで、ポイントを探すこともできなかったんですが、なかなかきれいな景色でした。
惜しいのは殆ど桜が効いてないところ…
まあ、来年も桜は咲くんで来年はもっと頑張ろう。
↓良かったらポチってやってください