思ったよりも随分粘ります
今年は3月下旬に桜が咲き始めたので、4月頭にはもう散ってるだろうと思ってましたが、意外や意外。10日になっても結構花を残してます。
見ごろは先週ってところですが、予報よりも雨が降らなくて結構な量の桜花が残ってくれました。
パッと咲いてパッと散るってのが桜の矜持ってヤツなのかなと思ってましたが、長い間花をつける方が見る側としては嬉しいものです。
折角残ってるので、有名過ぎてアレですが摩耶ケーブル近くの桜トンネルを通り抜けてきました。
天気が凄く残念だったんですが、コレが快晴だったりすると渋滞でエライ事になったりするんだろうなと思うので天気はイマジネーションでカバーしつつ桜のトンネルを楽しんできました。
さて、これだけだと面白くないので、帰り道に最近IKEAの前に植えられた造花みたいな桜を見に行きます。
サイズといい、色合いと言い、花の付き具合といい、昭和の商店街のアーケードに飾られれていたショボい造花みたいな桜(多分)です。
先週は葉桜になってなかったのでもっと造花感があったんですが、葉桜になってリアル感が増してしまった結果、面白みが減っちゃいました。
ちょっと見ごろを逃してしまったので、来年はもっと見ごろに行って造花な感じを撮れたらなと思います。
次はモウチョイ樹が大きくなってるかなぁ…
↓良かったらポチってやってください