久し振りにジャンク品購入です
久々に落札してしまいました。
OlympusのCAMEDIA C-8080 Wide Zoomです。お値段は3800円。
誰も競って来なくて落札っていつもの流れです。
それにしても、名前に「CAMEDIA」って付くと古さしか感じない-そんな時代になりましたね。
ちなみに発売は2004年3月。
もっと新しいカメラだと思ってましたがCanonのPowerShotPro-1と同級生みたいです。
思ったよりも古いヤツですね。
C-8080は図体のデカさからもっと液晶が大きいもんだと思ってましたが、手元に来た個体を確認してみたら背面液晶のサイズは1.8型と不自然なほど小さいです。
なるほど、PowerShot Pro-1と同級生ってのが納得です。
画素数も800MPでレンズは7.1-35.6㎜(35㎜判換算28~140㎜)と広角からの5倍ズームレンズでF値は2.4~3.5。望遠を控えめにした結構明るめのレンズです。
2004年当時モノなので再生がモードダイアルに組み込まれてるのがご愛敬。
大変使い難いです。
そしてコイツのジャンク理由は2つ。
一つ目がCFを認識しないこと。
二つ目はレンズが結構黴黴なことですね。
まあ、これぐらいの不具合でも無いときょうび3000円台でカメラなんて買えないですからね。我慢のしどころです。
CFはダメでもXdピクチャーカードは使えるので使えなくは無いです。
でも逆が良かったなぁ…
Xdピクチャーカードは対応しているカードリーダーが無いので撮り終えたら一度同じOlympusのE-3辺りにカードを差し込んでXd→CFにコピー。その後CFをカードリーダー経由でPCに取り込むって作業をしなきゃなりません。メンドクサイ…
まあ、使えなくもないのでこれからの季節、車に積みっぱなしにして色々と使えたらなと考えてます。
どれぐらいちゃんと写るのか、黴の影響はどれくらいなのか、今から楽しみです。
↓良かったらポチってやってください