雑食カメラマンの雑感記

神戸でフリーカメラマンをしています。写真やカメラのことを主に書いていこうと思いますが、たまに脱線します。よろしくお願いします。

C-8080テスト

意外なほどに良く写ります

軽く試し撮りです

先日手に入れたOlympusCAMEDIA C-8080。

 

blog.kobephotomic.work

 

20年選手ですが、なかなか侮れないヤツです。

ジャンク品でレンズも黴ありますが、意外なほどに良く写りました。

望遠で絞り開放です。あまりボケません…

広角です

この時期のOlympusはノリノリだったからか、CAMEDIA C-8080は写りに関してすごく良いカメラでした。

まあ、2/3型の(今となっては)極小CCDなんで装填距離上ボケは期待できませんが、まあまあカリッと写るところは好ましいです。

当時としてはワイドなレンジのレンズです。ギリで観覧車が全部入りました。

これで黴玉じゃなかったら物凄い好い写りするのかなと思うと、備品の同機が欲しくなりました。お値段的には現実味は無いですけどね…

逆光ですが耐えてます

黴玉なのに逆光気味でもハレーションでフワッとしないのはレンズが黴の侵食に耐えられるほど高性能なのか、解像エンジンが凄く良い仕事をしているのか、はたまたその両方なのか…なかなか興味深いです。

黴玉…なんですけどねぇ…

 

 

↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村