ウェイトです
港湾で見つけた「100t」と書かれたコンクリートの塊。
「t」は「㌧」って事で良いんですよね?
100㌧ってなると結構な重さです。
一般的な40フィートコンテナに詰め込みまくった総重量が3万0480kgって事らしいので、このコンクリートの塊はあのおおきな40フィートコンテナ3個+αぐらいの重さになりますね。
「100t」なんて途方もない重さに思えますが、こうやって考えると現実的な重さです。
それにしてもこんな重たいのって何に使うんでしょうね?
起重機船とか構造物の背が高い船の喫水線を下げて船が転覆しないように重しを入れるんでしょうか?
素人考えだとこれぐらいしか思いつきません…
港湾には不思議なモノがいっぱいです。
↓良かったらポチってやってください