雑食カメラマンの雑感記

神戸でフリーカメラマンをしています。写真やカメラのことを主に書いていこうと思いますが、たまに脱線します。よろしくお願いします。

プチ修理

レンズフードが割れて前枠がグラグラに…

娘が旅行行くときに必ずカメラを貸してと言われます。

若いもんはiPhoneで撮ったらエエんちゃうかと思いつつ、何がしかの小さいヤツを貸すんですが、今回は出発直前に言われたのでCanonのEOSKissFやPanasonicのG-2なんかの充電が間に合わず、SONYα55を貸し出すことに。

カメラは決まったんですが、レンズが問題。

明るくてそれなりに広く撮れるモノを…って思ったらTAMRONの17-55㎜F2.8が丁度イイかなと思ってその二つを貸与しました。

ところが旅行中にLineが入って「ごめん落した」との文書とパックリ割れたレンズフードの写真。

一応、本人も反省してるみたいなのと課した以上は事故も覚悟の上なので、問題ないとしたんですが、帰ってたカメラはちょっと事故の後遺症がありました。

まあ、カメラ本体は無事っぽいのですが、レンズの前枠がグラグラです。

前枠がグラグラになってたので

確かタムロンのレンズは前枠のカバーを外せばネジで止めてあるところまで辿り着けたはずと思って前枠の隙間から精密ドライバーをねじ込んでチョコチョコッと回したら少し手間取ったものの前枠のカバーが外れました。

カバーリングを外して…

そうなるとレンズと前枠を止めてる三本のネジが露呈するので、コイツ等がねじ切れてなければドライバー一本で治るはず…

出てきたねじを締め直したら

どうやら衝撃でネジが緩んで外れただけみたいなので、苦も無く元通りになりました。思ってたよりも随分スムーズに修理できたので良かったです。

出来上がりです

まあ、細かく見れば色々あるのかもしれませんが、遊び用のレンズとしてはコレでOKかなと思ってます。
残るはフードが治るかどうかってところなんですよね。

瞬間接着剤は白化するのと押した力に弱いのですぐ剥がれちゃいますし、エポキシ系もしばらくしたら剥がれ安くなったりするんですよね…

ジャンクのフードを手に入れるのが一番手っ取り早いなと思うので、近々フード目当てのジャンク漁りを敢行しようと思ってます。

丁度良いのがあれば良いなぁ…

 

 

↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村