雑食カメラマンの雑感記

神戸でフリーカメラマンをしています。写真やカメラのことを主に書いていこうと思いますが、たまに脱線します。よろしくお願いします。

GODOX活用計画

頓挫…

コイツを活用しようかと思い立った次第です

先日「発光不良・シュー部分が不良と思われる」ってニュアンスの注意書きがあるGODOXのV860Ⅱ(ソニー用)を落札したんですね。

ジャンク扱いで。

シューは大丈夫そう…

手元には同じV860Ⅱに「パチプロフォト」ことgodoxのV1シューを移植した際に出た元々のV860Ⅱのシューが残ってます。

blog.kobephotomic.work

blog.kobephotomic.work

冊子の良い型ならお分かりだと思うんですが、SONY用のシューを取っ払ってCanon用に交換して使おうって算段です。

そう。古のサンパックみたいな使い方が出来ると思ってたんです。

V860ⅡSのネジを開けるまでは…

特殊な形状のネジで開けていきます

端子が違う…

開けてみてビックリ。

前に開けて見たV860ⅡCの内部と何やら様子が違います。

ご存知の通り、SONYのストロボ接続部分はマルチインターフェースシューとか言われる今までのとはちょっと違う形です。

なのでかわかりませんが、どうも他のGODOXと違ってシュー部分と本体とを結ぶフレキコードの形が若干違うのです。

何とフレキコードの形状が異なるのです

コレは困った…

とんだ無駄遣いです。

その時、待てよ…と思い返してTT685Cが使えるんじゃないかと思いました。

予備役編入のTT685Cです

コイツなら何とかなるかも…

なんて淡い期待を持ちながらバラすとフレキコードよりも古いリード線が専用ジャックにくっ付いていました。

フレキの種類以前の問題でした

確かにTT685は古い製品なもんで、そんなもんなのかもしれません。

ってことで、新鋭機はSONYでも買わない限り役に立たないストロボになってしまいました…

ああ、とんだ無駄遣いしてしまった…

 

 

↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村