2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧
COSINAのMS-3 AF準備機? 何となく安くて動きそうだったので入札したら落札してしまいました。 COSINAのKマウント一眼レフ「MF-3」だそうです。 MSシリーズとか初めて聞きましたが、何かの用途で違う名前を与えられた機種なんだなと推測。形的にCT-9/90とか…
急に秋っぽくなってきました ついこの間まで暑い暑いと言ってたのに、気づけば町は秋の風。 陽が暮れるのも早くなって、5時ごろから暗くなってきました。 暗くなると潜水艦も見えなくなってしまって… 陽が暮れるのが早くなるのに伴って、気温も下がってきて…
懐かしのOM2桁機です ギャッコウツヨシです ついつい落札しちゃいました。 OlympusのOM2桁機の最終型、OM40です。 ガキンチョだった頃、Olympusが結構鉄道雑誌に広告入れてまして、OM10はなかなかイイ感じに旅愁を誘われる広告で少年時分は非常に心を打たれました。 チ…
工事が終わったのかと思いましたが… 懐かしい風景が戻りつつあります 長らく工事中だった神戸のシンボルタワー、ポートタワーの耐震工事がようやく完了しそうです。 10日ほど神戸を離れていたのですが、今日見たら工事用の足場が8割方解体されていて懐かし…
初めて江ノ電に乗りました ちょっと新しい目の電車です チョット所用で江ノ電に乗りました。 名前と存在は知ってたんですが、乗る機会が全くなかった路線です。 一時話題になった、自転車に乗った人が電車を撮る人の写真に入った云々騒動で話題になってたので、…
いいカメラなんですけどねぇ… この状態なら問題ないんですが… 小型カメラの私的ムーブメントが来ているわけですが、持ってる中ではPanasonicのLX100が一番使い良いんですよね。やっぱり。 でもLX100一番の問題はやっぱりセンサーのゴミ。 基本的に絞り開放で…
意外と劣化が進んでました PanasonicのLX100を持ち出して以来、自分の中で小型カメラブームが再燃しております。 で、今回は遠方への仕事にRICOHのGXRを持ち出してみました。 切れちゃいました… 松島に行って、少し時間があったので袈裟懸けにしたGXRを少し…
いくら処分品でも限度ってもんがありますわな ファスナーの取っ手みたいな部分、アレなんて言う名称なんでしょうね? 旅行鞄のそこの部分がドンドン崩壊していって、いまでは半分ほどをキーホルダーで代用しています。 キーホルダーもタダじゃ無いんで出来るだ…
なぜか撮ってしまう… 旅行に行くと猫が目に付きます。 猫好き故か、ついつい撮ってしまうんですよね… 観光地の土産物屋前で見つけた飼い猫。 せっかく遠方へ来たのに猫に時間を取られてしまう… なんとも憎いヤツですが、撮らずにはおれんのです。 困ったもん…
長崎市電ってスゴイ 長崎に行ったことのある人なら大体利用したことあるんじゃないかと思いますが、市内の主要な地域を路面電車が結んでます。 路面電車って本当に便利です 均一料金でお値段も安く、結構利用しやすい公共交通機関です。 blog.kobephotomic.w…
神戸港によく寄港するアイツですが… 半年ぶりに長崎へ来てるのですが、港に見慣れたシルエット・大型客船が見えました。 神戸港と違って自衛艦が多数停泊しているので変化に富んでいて見飽きない長崎港。 色々停泊していて面白いです そんな余裕たっぷりな感…
始発電車は嫌いじゃないんですが 最近、遠出が多くて朝がバタバタです。 たいてい車なんで旅愁もへったくれもないんですが、今朝は珍しく公共交通機関だったので、少し遊べるようにPanasonicのLX100を余計に持っていきました。 blog.kobephotomic.work もう1…
マクロで円弧モーターなレンズの動体撮影 意外にイイ感じだったCanonのEF100㎜F2.8マクロ。 blog.kobephotomic.work blog.kobephotomic.work 逆光に激弱なこと意外は凄く優秀でした。 FDからEOSへシステム移行を促すためにも力を入れて作った感じがします。 …
空き地には必ず野良猫が居ますね 仕事帰りに山間部のニュータウン内にある激安スーパーへ立ち寄ると、少し離れたところに野良猫が居ました。 結構人慣れしているみたいで、カメラ向けても逃げません。 いつもスーパーの客からいろいろと餌付けされてるんやろ…
EF100㎜F2.8マクロ(初代)テストです 3500円程で手に入れたCanonのEF100㎜F2.8マクロ(初代) blog.kobephotomic.work タムロンの90㎜F2.8マクロの調子が悪くなって以来、色々なマクロレンズを試してみたんですが、結局はお値段に負けて先祖返りです。 逆光に…
なかなか商売難しいみたいで… 先日行った北淡震災記念館前に建ってた施設。 blog.kobephotomic.workどうやら同館に来た人たちへ向けた観光施設のようです。 結構立派な建物です レストランと土産物屋とトイレ。 昔は賑わったであろう北淡震災記念館もどんど…
聖地とは… 淡路で見つけた「恋人たちの聖地」的なハートのモニュメント。 通り一遍で量産型なハートのモニュメントがなんともいい味出してます。 ハートと碑のコントラストがなんとも… 手前にある日時計も破損していて、人が来ていない感じがなんとも言えま…
CELEBRITY MILLENNIUM號です いつものように大型客船が神戸港へ入港してました。 流石にこう頻繁だと有り難味も驚きも無いわけですが、これに乗れるってのは結構特別な事だったりする訳です。 一度乗ってみたい気はしますが、遊んで暮らせるほど貯えがないと…
砂浜に妙な漂着物が 淡路島にある朝ドラのオープニングロケ地にもなった海岸へ行ってきました。 この砂浜は少なからず小石・大石があるものの、そこそこイイ感じの砂浜なのに遊泳禁止なんですね。 急に深い海岸で遊泳には不向きな旨、書いてありました。 釣…
そういえばコッチも久しぶりです 最近、なかなか忙しくていけてなかった神戸空港島ですが、国際空港化へ向けた工事が結構進んでいます。 長らく空き地だった場所に築堤が作られつつあって、土を運んできたダンプからそこそこな量の土がこぼれて泥になって、…
イイお天気でした 久々に言ったハーバーランドのモザイク側。 こっち側って地元過ぎて行かないもんなんですよね。 blog.kobephotomic.work 波止場やら出来てきたポートタワーなんかを横目に見ながら、毎度の潜水艦ウォッチングです。 来た時は2隻居たんです…
いや似てるけど… 久々にハーバーランドへ行きました。 ソコソコ余裕があったので、モザイクから灯台経てウミエを一回り。 連休中に見えたポートタワーの天辺がその時よりも露呈してます。 前よりちょっと見晴らしがよくなってます blog.kobephotomic.work 長…
結局、古いのでなんとかしようと思います コレを使ってみようと… マクロレンズが不調になって以来、ずっと代替のマクロを模索してきましたが、色々迷った挙句、先祖返り的にCanonのEF100㎜F2.8マクロ(初代)の安い出物がヤフオクにあったんで、とりあえず落…
ポートタワーのアタマが顔を出してます 突然出てきてビックリしました 長らく工事中だった神戸ポートタワー。 やっぱりランドマークが見えないのって落ち着きませんよね。 工事中は謎のミナレット状態でしたが、台風で覆いがボッロボロになってしまったので工期が…
子供からの人気はありました 三重県にある某サーキット場併設型遊園地へ行ってきました。 「the・遊園地」的な趣があるこの遊園地ですが、なかなか盛況で特定キャラに頼らない形での遊園地経営ってのは結構大変そうです。 何故か遊園地って丘陵地帯に建てら…
久しぶりに地元の船に乗りました 久々に神戸港で船に乗る機会がありました。 少し視点が違うだけで結構見えるものが違って新鮮です。 六甲アイランドのフェリー乗り場もこの角度から見ることは無いので… 今回は芦屋辺りから神戸港までのルート。 車で行く時…
そういえばXR-Pにフィルム詰めてませんでした Ricohの名機(?)XR-Pです XR-10PFの2台目なんて買ってしまっててスッカリ忘れてましたが、そういえばXR-Pを手に入れてたんでした… 買ったら直ぐ撮ろうと思いつつ、気づけばカメラ置き場のコヤシ状態。 一応の動…
これも遺構…なのかな? こじんまりしてますがなかなかエエ感じの公園でした 尼崎のちょっと入り組んだところを車で走ってたら偶然見つけた公園。 どうも廃線跡みたいでなかなか趣がありました。 こう云ったのって銘版だとかで色々説明してくれるところが多い…
色々あって2ヵ月ほどドック入りしてました 地味に良いレンズです 70-200㎜F2.8で代用することも多いですが、結構使用頻度が高い単焦点の85㎜。 F1.2やF1.4なんてバカでかくて高級なレンズはチョット使えないので、専らF1.8の安い方を使ってます。 気になったの…
今回のヤツは動いてくれるのか… 太陽電池を使ってみたい… 性懲りもなくXR-7(初代)系のジャンクに挑戦しました。 あの系列の中で使ってみたい機種はヤッパリXR-S。 blog.kobephotomic.work blog.kobephotomic.work 光輝く太陽電池のエコなヤツですが、大抵は…