雑食カメラマンの雑感記

神戸でフリーカメラマンをしています。写真やカメラのことを主に書いていこうと思いますが、たまに脱線します。よろしくお願いします。

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

700の代替品を…

そういえば使って無かったのがありました どうも不調のSONYα700。 この世代の手振れ補正機能付きってのは壊れることが多いのか、ヤフオクなんかでは手振れ補正が故障した個体をよく見かけます。 blog.kobephotomic.work で、何か代替品は無いかとヤフオクを…

ギター

このぐらいの年齢が撮ってて楽しいですね 甥っ子のギター好きが止まりませんが、歌うのは相変わらず「I for You」 妙な拘りがあるみたいで、同意しても他の曲は歌ってくれません。 NHK教育の「みんなのうた」的なのは「そんなんキライ」と取り付く島もないく…

毎度の帆船です

いつ見ても絵になります 一番絵になるフネなんでしょうね 帰り道に神戸大橋から沖の方に帆船が見えました。 毎度の「日本丸」か「海王丸」です。 どっちかは本当にわかりませんけど、同型艦なのでどっちでも一緒やっていえば一緒です。素人目には艦首の船名…

Zenit KM Puls 修理 ありがとうございます。おかげさまで1000記事目です

シャッターダイヤルを再生します やっつけ仕事ですが… 以前、ヤフオクで入手したものの、シャッターダイアルの上面パネルが消失していたために使い難過ぎたZenitのKM Puls。 blog.kobephotomic.work ジャンク品を手に入れてニコイチ修理しようにも元々手元にあるのが…

装甲騎兵

懐かしいのが出てきました… イイ感じに適当です 実に懐かしいのが出てきました。 1980年代に放映していたアニメのロボットです。 今日、Facebookの「過去のこの日」みたいなのが出てきまして、見てみたら今と変わらん生活してました。 で、その中の一つがこ…

こべっこランド跡

気付けば移転してました 何とも寂し気です 昨日、観覧車撮ってた場所のすぐ近くが神戸の子供なら大抵行ったことのある「こべっこランド」の跡地でした。 この「こべっこランド」はハーバーランドのすぐ横って好立地なもんで子供の小さいときはよく利用させて…

逆から見た観覧車

いつもと違う方向がから見ると新鮮です ハーバーランドでお仕事だったんですが、三脚出したまま解散だったのでその勢いで三脚担いで昔から気になってる所へ。 丁度、日も沈んでイイ感じに夜だったので、恥ずかしげもなく三脚を広げて思うままに撮影しました…

動物公園

昔懐かしいコンクリ製の動物たちです カラフルな動物達です 吹田でお仕事だったんですが、昼休みが30分去とちょっと三時間タイミング。食べに行くほどの時間も無いので、近くの業スーで安っい弁当買って食べ事に… 弁当で問題なのが食べる場所ですよね。 地図…

ポートタワー現状

まだまだ絶賛工事中です プロジェクションマッピングもやってますが 久々にメリケンパーク辺りへ行ったんですが、未だにポートタワーは工事中。 一応、工期なんかは聞いてるんですが(なんとあと一年以上かかるとか…)以外にもポートタワーを楽しみにして来…

キティちゃんさん

結構前から置いてましたが… 帰り道に見つけたモノ第二弾。 急遽脚立が入用になったので、帰り道に寄り道して値段のリサーチをすべくホームセンター巡りをしていると、妙な立体モノを発見。 気になったので撮ってみました。 何だか悲しげな姿です どうもクリ…

蟹クレーン

シューティングゲームに出てきそうなヤツです シューティングゲームならメチャメチャ弾打ってきそうな形してます 帰り道にサンシャインワーフへ寄ってみたら、いつも止める東駐車場が満車。 しかも警備員が立ってます。 エライ盛況やなと思ったら土曜日だったんですね… 曜…

ストロボ電池をなんとかしないと…

バラシて電池を交換できたら… こんな形のバッテリーパックです 先日入手したCanonのナショP、480EG。 電池はもちろん積層電池…と思ってたんですが、ヤフオクで購入したコイツにはニッカドパックなる充電池が2パック付いてました。 blog.kobephotomic.work まあ…

観音様が…

見えなくなってしまいました… ある意味、淡路島のシンボルタワーだった世界平和大観音。 少し前に解体・撤去されたという話を聞いてはいたんですが、天気が良かった今日に淡路の方を望むと本当に解体されちゃったみたいで、全く見えなくなってました。 今更…

2006年の写真から…

写真って思い出ですよね 昔の写真を漁ってて出てきた一枚。 妻の実家に居たトイプードルです。 コイツは当時、家族以外には懐かないって言われていたのですが、何故か私には懐いたっていう、嘘みたいなエピソードがあったりします。 あの頃は元気だったのに…

肖像

期待のSSW、別カットです SSWと称した甥っ子ですが、持ち歌がLUNA SEAの「I for You」しかないので、ちっともソングライターじゃ無かったです。ただのシンガーでした。 blog.kobephotomic.workそれにしても、ヤツはI for You以外全く歌わないので結構心配で…

半壊電車

堺からは郊外電車です なかなかイイ風景です 今日は堺でお仕事。 車で行かにゃならん案件だったので車で行ったんですが、どうも時間が読み切れないので早めに出たら1時間弱早く到着してしまいました。 丁度現場が阪堺電車沿線だったので、コンビニでお茶買…

期待のSSW

ギターがデカい 井上陽水みたいな雰囲気ですが… 未就学児の甥っ子がギターを弾きたいって事で、息子のギターを貸与。 どうも形から入るタイプのようでサングラスして悦に入ってました。 まだ全然弾けないんですけどね。 そんな甥っ子の持ち歌はLUNA SEA「I f…

在庫処分です

ネタ不足なもんで… そういえばここ数日写真撮ってないんですよね… ぽっかり仕事が入ってこないもので…ツライ で、折角撮ったのに使い道が無くて仕舞い込んでしまったままの画像に日の目を見てもらおうと思います。 例えばこんなヤツ 2021年の冬に隣の島で撮…

此奴、動くぞ⁉

α-807si復活です コイツ動くぞっ⁉ってセリフがピッタリです 格安で買ったはいいものの、電池入れてチェックもせずにジャンク品を買ったもんで、帰宅してから不動が発覚したMINOLTAのデコッパチことα-807si。 blog.kobephotomic.workデザインは一周回って好きで…

空港島工区

滑走路の山側です 奥にはキリンクレーンが見えます どうもこのところ空港島での工事が活発です。 朝に空港島へ行くとダンプがひっきりなしに来ますし、延べ台数で行くと結構な数のダンプが出入りしてます。 ダンプがひっきりなしです 埋め立てから15年以上経…

SD-NFC64GB

中身が見えるSDカード…? 懐かしの「TOSHIBA」です 以前、フラッシュメモリの専門店で投げ売りされていた東芝のSDカード。 このSDカードのウリはNFC搭載ってことで「スマホにかざせば中身が見える」っていう、わかるようでわからない特徴を持ってます。この触…

NB-7L…

PowerShotG10~12用電池なんですが… けっこう前にヤフオクで落札したCanonのPowerShotG11。 接着剤みたいな名前のこのシリーズって昔ながらのカメラっぽさが野暮ったい感じに残っていて好きなんですよね。 シュッとしてない感じとでも言いましょうか… 何故か人…

EF-MとSTM

使えたらよかったんですが… 先日、ジャンク籠から拾い上げたCanonのMF機、EF-M。 blog.kobephotomic.work blog.kobephotomic.work 何気に良いカメラだったんですが、私にとって致命的な欠陥が見つかりました。 マニュアルフォーカスonlyなEF-Mだと、暗いズー…

OlympusC-5050とPanasonicLC-1 5MP機同士

フォーサーズ陣営の二昔前コンデジ2種です 先日手に入れたOlympusのC-5050。 多少忙しかったので試し撮りする機会が無くて放置プレイ状態でした。 blog.kobephotomic.work丁度、車の中に転がっていたPanasonicのLC-1と時代も画素数も近いので、ちょっと比べ…

EF-M続きです

電池入れてみたところ… 50㎜F1.8が似合います。 ジャンクで手に入れたCanon最後のMF機EF-Mですが、コイツは思ったよりも使い好いカメラでした。 ベースがEOS1000なのはもう見たまんまなのでアレですが、操作系は非常に優秀でわかりやすいんです。 ツインダイ…

箱庭

雪達磨の夢の跡です 先月の大雪(阪神間であの降雪は大雪扱いです)の時に息子(高校生)が作った雪達磨ですが、さすがに溶けてしまって大方は跡形もなく消えていました。 blog.kobephotomic.work blog.kobephotomic.work が、その中で一番大きな雪玉が少し…

MINOLTA α807Si

EF-Mの横にあったので… デザインはアレですが使い勝手は良さそうな… CanonのEF-Mを見つけたその横に、不遇の名機MINOLTAα807Siが置いてあったので勢い余って手に入れてしまいました。 確か当時のMINOLTAはα5000、α7000,α9000って感じで奇数番号を付けてシリー…

Canon EF-M

やっと出会えた輸出専用機 ちょっとレア機なEF-Mです まだオートフォーカスがイマイチな出来だった90年代、カメラ雑誌の読者コーナーなんかでは「AF VS MF」なんて不毛な論争が賑やかだったころの話です。 日本では機能全部入りで安いカメラ、CanonのEOS1000…