2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧
カメラと関係ない話ですが… 今回は瓶のお話です コロナの影響で頻度が上がった手洗い。皆さんのお宅でもそうではないでしょうか? そういえば我が家も知らないうちに石鹸からハンドソープへと変わってました。 石鹸面倒ですしね。液体の方が確実です。多分。…
態々購入するカメラストラップ 最近はそれなりに見栄えの良いのが付属してますが カメラのストラップって昔は付属のストラップがただの黒いビニール紐で、ちょっと心もとないので、購入する時にオマケでつけてもらうようなアイテムでしたが、今はそれなりに…
α-7といえば…アレですね α-7といえば…アレですね とうとう買ってしまいました。α-7! とりあえず、解説などを… 操作感とか… ウイークポイント ウイークポイントその2 購入動機とか… 開封してみて 「S」の方ではなくて「M」の方です とうとう買ってしまいま…
S-100の後釜として 旅行では機動性が重宝します 前回、s-100について書きましたが、既に後釜はおりまして、去年の旅行用にPanasonicのLX100を導入しました。 どっちも形式が「100」ですね。100式です… 値段的にはCANONのG1Xmk2と迷ったんですが、ビ…
CANON S-100 S-100 そういえば、いつの間にか増えてしまったコンパクトデジカメ。 何故か仕事以外でつかえるカメラって魅力的なんです。 何と言うかこう、遊び心が詰まっているというか、ワクワクする部分がありますね。 遊び心って言うからには、色々と弄れ…
嗚呼…Olympusが… 久々に驚きのニュースですね。 前々から言われていたので、薄々感じてはいたのですがOlympusがカメラ事業を譲渡するとか。何と言うかフォーサーズがフルサイズに負けたみたいで悲しくなりますね。 初報ではVAIOみたいに別会社になって存続し…
そう言えばカメラバック 意外にも沢山入るDONKEのF2 仕事ではボディ2台とレンズ6本が標準でした。 特に珍しくも無いのですが、カメラバックはDONKE派でした。 TENBA買ったものの、緩衝材部分が大きいのかサイズに比べて収容力が少ないので詰込派の自分とし…
プログラムonly 潔いほど何もない軍艦部 今はどのカメラもそれなりに多機能、というより普通に最低限の機能は備えてますよね。 そんな中では「マルチモード」なんて言葉も既に死語になってる気がします。 でも、自動露出が普及してきたころは、自動露出ーA…
意外と使えそうなxiズームですが… そういやこれもPowerZoom 以前にCANONのPowerZoomについて書きましたが、そういえば次の世代のPowerZoomも持ってました。 悪評高いxiシリーズの100~300㎜F5・6です。 前述のEF35…
アルファーナナセンナナヒャクアイ ハードオフのシールが悲しいα7700i どうも昔から気になってたんですよね。 これまでご縁が無くて手元に来たことは無かったんですが、二代目のα-と言ってもSONYのアレではなくMINOLTAのα7700iです。 一世を風靡したんですが今ではジャンク籠…
メーター? 常用している露出計 故障知らずのオートメータⅣf 昔は、というよりフィルムの頃は撮影に必須と言われていた単体露出計。 デジタル化して暫くーNikonのD3が出たころ辺りの話ですが、当時は前職の新聞屋を退社してフリーになったばかりの駆け出し…
入学式 300円+税で買ったAL-1。値上げ前のタバコよりも安い… 今年はコロナ禍のお陰で、大阪は今週入学式でした。 久しぶりの撮影だったのは嬉しいのですが、コロナの影響で色々と制約が多くて少し寂しい雰囲気ですね。 ベタですが、桜の木の下で上着…
Leicaが欲しかった 落っことしてしまったM4-2 今は使う機会も激減(ほぼ消滅)しましたが、ウチにも一応ライカがあったりします。 残念ながら今のデジタルLeicaではなくてフィルムのヤツですが… 買ったのはまだ結婚どころかフリーになる前。仕事に会社支給の…
蒔き絵レンズ? 訂正…撒き餌です。 チープな外観に反して使い勝手の良かった50㎜F1・8Ⅱで撮影した画像(ごめんなさい。かなり古い写真です…) 新たな購買層を増やすための、所謂「撒き餌」レンズの先駆けとして有名だったCANONのEF50㎜F1・8Ⅱ。 出…
PowerZoom 買った直後の同レンズ。描写がイマイチでごめんなさい。 毎度の無駄遣い 倉敷近辺でお仕事の前に衝動買いしたブツのお話を… 仕事の際、現場には早めに到着するようにしています。 その日も移動で昼を跨ぐので、1時間ほど早めに着いて駅前散策して…
国の玄関口にいた市バス ハノイ・ノイバイ空港の神戸市バス 前回のイコンタ話で古の写真を引っ張り出してきたので、今日もまた昔ばなし。 会社を辞め、無職の癖に一か月間も旅行を堪能した訳ですが、当時のベトナムは1ヵ月しかビザが取れなかったので、楽し…
CONTESSA 旅先でイランモノを買う 当時のサイゴン市内 エエ雰囲気でした ちょっと旅行へ行くと、土産が欲しくなりますよね? 私は、お菓子やら名産品なんかを人への土産に、変なモノを自分への土産に買ったりします。 極端な話、自分へは石ころでもいいんで…
暗箱1號 小学生クオリティな手作り暗箱 部屋の掃除でブツが出てきたので、今回は忘備録的な感じですがお付き合いいただければ幸いです。 まだ息子01が小学生の頃ですが、何をトチ狂ったか自由研究に「牛乳パックカメラ」やるわーと言い出しました。 暫くどう…
所謂28㎜ 衝動買いした28㎜(相当)コンビ 焦点距離について 何の本だったかは忘れたのですが 常用焦点距離(35㍉版で換算)=年齢 みたいなのを読んだことがあります。 なにやら年齢による視界の広さが云々とかって話だったと記憶してますが、 それによ…
10年漬けの熟成版 年季の入った現像リール… 部屋を整理していたら出てきた「スーパープレスト」 勿論撮影済みだったりします。 エライ事です。 因みに、スーパープレストってのは、ネオパン1600 SUPER PRESTOの事です。 スーパープレスト? スーパープレスト…
【C2100】 衝動買いしたc2100 いつもの悪い癖で、撮影前にジャンクカメラ漁りしてしまって持ち帰ったもの。 衝動買い防止のため、これからはカメラバックに余裕持たせるのをやめた方がええのかもしれません。近頃のジャンクコーナーは目ぼしい物が無くて、…
【定着不足】 先日の項で偉そうなことを書いてましたが、フィルムの現像って結構面倒臭いんですよね。 薬品作る→寝かせてから温度管理→フィルムをリールに巻く→現像→水洗→乾燥→6コマごとに切ってスリーブに入れる→ファイリング ってのを延々としなきゃなら…
PLUS-X その昔、PLUS-Xと云うフィルムがありました。コダックのモノクロフィルムです。 モノクロフィルムを使ったことのある方ならご存知かもしれませんが、一般的には感度が高いTRI-Xってのが有名でした。 ベトナム戦争の写真を始めとして…
P7000 夫婦の間で隠し事はいけません。我が家では大体、嘘を吐くといとも簡単にバレるのでイランことは言わないようにしているのですが、この時はちょいと困りました。 事の初めはたまに寄る神戸市内のカメラ屋で、ジャンクとして売られていたニコンのp70…
洗い出し&整理 そういえばこの間、家に溢れているジャンクカメラを一掃すべく、高価買取を謳う元町の某カメラ店へ行ったんですよ。 買ったはいいものの一本通しただけで使わずにいるのは折角使えるカメラにも悪いので、使える人に(できれば有償で)引き取…
【EOS Rebel】 仕事は増えないけど(使えない)カメラは増えていくと云うダサイクルな今日この頃。 先日もつい悪い癖が出てしまって、昼飯代ほどの無駄遣いをしてしまいました。 今回は輸出モデルの「EOS REBEL」ってヤツをジャンク箱で見つけてしまって…
悪い癖が… そういえば、ジャンクカメラ漁りもそろそろ飽きてきたかな―と思っていた頃。またもや散財してしまいました。 ジャンク籠から発見 その日の前日、多分露出計以外は完動と思しきペンタックスのSPFとSPⅡ(各1000円)を逡巡無く見送る事が出…
ちょっと前に、娘を迎えに行く際の時間調整で2ndストリートに入ってしまい、迂闊にも鹵獲してしまったフジカドライブ。 フジフィルムなら違和感無いのに「フジカ」って書くと「フジワラノリカ」の略みたいで変な感じです。考えてみればM42マウントのSt8…
初回の記事を何にしようか迷ったんですが、嫁の愛機だったCanonのDEMIにしてみます。 昭和生まれの方ならご存知でしょうが、ハーフサイズカメラってのがありましてフィルムを半分使って2倍撮れるっていうお得な商品でした。 勿論、プリント時には倍に伸ばす…