雑食カメラマンの雑感記

神戸でフリーカメラマンをしています。写真やカメラのことを主に書いていこうと思いますが、たまに脱線します。よろしくお願いします。

2015年のファイルから…

ミャンマーに渡った旧大阪市電で旧広電です

今は彼の地で休車中とか…

昔のファイルからですが…

岡山に仕事へ行った帰り道、休憩がてら下津井のヤツを見ようと思っておさふねサービスエリアへ立ち寄ってみたらミャンマーへ移送される途中の旧大阪市電で旧広島電鉄車両の772号がトレーラーで運ばれてる最中でした。

確か2015年夏ごろの事です。

調べてみたらミャンマー首都のヤンゴンで電車を走らせるために譲渡されたとあったんですが、何しろ1950年頃製造された骨董品。

まあ、冷房付いてるので現地の人は初め嬉しいかもしれませんが、いつまで持つんだろうと結構心配でした。

彼の地に渡った後半年ほどお勤めしたんらしいんですが、この車両が走っていた路線が超赤字路線だったらしく2016年に運転休止と相成ったらしいです。

車両の寿命よりも路線の経営の方が持たなかったようで…

その後のミャンマーは政情不安定な状態に突入してしまったので、調べても2017年以降は関連資料が見つかりませんでした。

鉄道の経営ってのは難しいもんなんですね。

そういえば下津井の電車はその後もこの場所にずっと鎮座してます。

新幹線の高架下なんで保存状態は良好です

コッチは保存されてからの方が長いのかも…

 

 

↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブ