雑食カメラマンの雑感記

神戸でフリーカメラマンをしています。写真やカメラのことを主に書いていこうと思いますが、たまに脱線します。よろしくお願いします。

135㎜破損

最近壊れてばっかりです…

後部座席にレンズを裸のままで転がしてたんですが、前の車が急ブレーキ掛けた所為でこちらも急ブレーキ。

後部座席で「ゴトッ」って音がしたので見てみたらSuperTakumar135㎜F3.5が床に転がってました。

blog.kobephotomic.work

blog.kobephotomic.work

まあ、衝突しなくてなによりだったんですが、ちょっと落ちた音が大きめだったので気になってました。

安全なところで拾い上げてみると、傍らに何やら小ネジがありました。

何?ネジ?

何御ネジだろうと訝しんでいると、135㎜の鏡筒マウント近くに大きめの穴がぽっかりと空いてました。

穴が空いちゃってます

さらに調べてみたら小さい部品も転がってました。

部品が取れてました… 

どうもM42 マウントの絞り込み⇔絞り解放のレバーが落下のショックで外れてしまったようですが、元の位置に部品を嵌めてみてもとっかかりがなくて元には戻りません。

ただ、絞り込み状態で止まってるので、アダプターを付けて使うには大して問題が無いのが不幸中の幸い。

PENTAXSPとかのM42マウントなカメラか、アダプターを付けてRolleiflex SL35 系を使うとかじゃ無ければ大丈夫そうです。

 

blog.kobephotomic.work

blog.kobephotomic.work

 

blog.kobephotomic.work

blog.kobephotomic.work

まあ、元々無限遠でないレンズなんで何がしか手を入れなきゃならない状態でしたから良い機会だったのかもしれません。

それより、今後は仕事用の華奢な機材を後部座席に置かないように気を付けないと…

 

 

↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブ