雑食カメラマンの雑感記

神戸でフリーカメラマンをしています。写真やカメラのことを主に書いていこうと思いますが、たまに脱線します。よろしくお願いします。

28-300修理? 単に穴掘って戻したような話

生兵法は怪我の元ーって上手いこと言います

f:id:T_Kimurra:20200821001118j:plain

大変便利な28-300㎜

 

大変便利な高倍率ズーム。

中でもTAMRONの「28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010)」はそこそこの描写力・小型軽量・ほどほどの近接能力・便利な手振れ補正機構ーなど、どこも及第点な製品で気に入って使ってます。

 

 

これで、ズームリングの回転方向がCanonと同じなら言うこと無しなんですが、純正のEF28-300㎜F3.5-5.6LIS USM(名前が長い…)と比べたら、使い勝手は抜群に良いので文句言っちゃダメですね。

f:id:T_Kimurra:20200821001150j:plain

使ってると色々ヤレてくるのが困りもの

タムロン大阪営業所修理受付再開熱望

とまあ、結構な頻度で使ってるもんで、それなりにやれてくるのは工業製品の宿命ってもんですが、やはり長く使いたいもの。

そうなるとメーカーさんの方でオーバーホールだとか耐久度調整だとかをしてもらいたいところなんですが、生憎TAMORONは大阪の営業所での修理受付をしなくなってしまいました。本当に困ります。

直接郵送で東京へ送レって事なんでしょうが、やっぱり気持ち悪いのと、納期が長くなるのが困りもの。

まあ、最悪ゴムローレットの部分は我慢したり両面テープ使ったりとやりようはあるんですが、よく見ると中が少し曇っている気がします。

Let`s D I Y

成程、最近少しコントラストが低かったり、逆光に弱くなった気がしたりってのは、このクモリの所為だったのかーと合点がいったのですが、修理に出すと代替レンズがないのでちょっと困ります。

ここらで新しいのをーなんて考えも頭を過りますが、丁度良い存在の候補が見つかりません。同じのを二本ってのも買ってから後継機が出たりすると後悔しそうです。

こんなことならEF28-300L(省略)にしとけば良かったかなって思いますが、さすがにあのデカブツは同列じゃないですよね。

そうそうA010は「あのデカブツ」程にお値段も張らないので、セルフで修理したらいいんだーなんて、連想からイラン事に思いが至って、分解してみることにしてみました。

f:id:T_Kimurra:20200821001217j:plain

若干曇ってる気がするんですよね…

共通フォーマット

代替のレンズは前玉の周囲に化粧リングが貼り付けてあって、それを剥がすと分解が出来る作りになってます。

このレンズも同じような作りでして、前玉の枠に化粧リングが貼ってあります。

その化粧リングにマイナスドライバーが差し込める程度のくぼみがあって、其処にドライバーを差し込んで引っ張ってやると、アッサリ化粧リングを剥がすことができます。

化粧リングを剥がした下にはビスが3本ずつ6本止めて合って、一組目がフードやフィルターを付ける前枠を止めてまして、もう一組がレンズの前群を止めてます。

一応、どちらも外さないといけない仕様みたいなので、ビスが混じらないように丁寧・確実に外していくと、お目当てのレンズ前玉が外れました。

f:id:T_Kimurra:20200821001251j:plain

外した前玉

さて、外してはみたものの…

困ったことにレンズの曇りは外した前玉のレンズ群中程にあるのですが、カシメられていて外すことができません。

さすがにここを外すと精度的にダメになりそうなので、「そっ閉じ」しようと思って組みなおすんですが、小さなワッシャーやら調整用の板やらがピョンピョン跳ねて大惨事。

もう、ショッカーみたいに「イーーーーッ!!」ってなりながらも何とか元に戻したんですが、ネジ締めた途端に物陰からワッシャーが見つかる始末。再度バラシて嵌めなおして組みなおしてで結構な労力を使ってしまいました。ヘトヘトです。

やっぱり、壊れたらよくないモノは自分でバラしちゃだめですね。

「おかしいな?」と思ったら、メーカーや修理屋さんへ行った方が結果的に安上がりかもしれません。

良い子はマネしちゃだめですよ。痛い目見ます…

 

 ↓お手数ですが、良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村