思ったよりも悪くない SUNZOOM
先日のSPFに同梱されてたSUNZOOMですが、ほんの触りだけ試してみました。
とにかく細身なんで非常に頼りない印象。
焦点距離的には使いやすいレンジだと思います。
ネジネジの使いやすさはアレですが、汎用性は抜群です。
まあ、仕事で使うのは結構厳しいというか失敗したときに言い訳できないんで、合間に試し撮り程度しかできませんでした。
もうちょっと使い込んでみないと何とも言えませんが、70-200㎜F2.8を使っていると必要性は皆無です。
あたりまえか。
それと、EOS-Rで使ったんで、こういうオールドレンズを使った時に効果を発揮する「フォーカスピーキング」をアテにして使ってみたんですが、ピーキングのガイドに従って撮影したのに結構フォーカスが甘いです。
今のカリカリなレンズ描写に慣れているからそう感じるのかもしれませんが、何となくボンヤリした感じの像を結ぶことが多いというのが感想ですね。
あまり細分で描写したくないような被写体(そんな被写体あるかどうかは置いといて…)なら適してるのかもしれません。
交戦状態がイマイチだったんで、もうちょっと遊んでみないと真価はわかりませんが、使い難い事だけはわかりました。
そんな感じです。
斜めになってしまった…
↓良かったらポチってやってください