雑食カメラマンの雑感記

神戸でフリーカメラマンをしています。写真やカメラのことを主に書いていこうと思いますが、たまに脱線します。よろしくお願いします。

SONY DT35㎜F1.8SAM

安い明るい軽い(でも安っぽい)の三拍子そろったレンズです

KonicaMinoltanボディにSONYのレンズという…

久しぶりにヤフオクで散財しました。

ブツはSONYのα用DT35㎜F1.87SAMです。

α550辺りが発売されてた頃、今とは違う意味で勢いのあったSONYが出した廉価版のレンズシリーズがありまして、プラップラの外装で安くて軽くてそこそこ明るいってのが心にも財布にも優しいシリーズ。単焦点レンズの強みを生かしつつ、スペックを欲張らない&高級感を出さないという巧いやり方でズームレンズよりも安くて明るくて寄れるのに安いーという、夢のようなレンズでした。

勿論マウントもプラスチックです

確か35㎜F1.7の他に30㎜F2.8マクロ、50㎜F1.8、それから85㎜F2.8という実に地味なスペックのレンズが揃ってました。

85㎜F2.8以外は全てフルサイズじゃ無かったりしますが、SONYのAマウントカメラはAPS-Cサイズのセンサーを積んだ機種がほとんどなので、それほど問題じゃないのですが、それはそれでちょっと残念でした。まあ、フルサイズ対応したらそこそこ高くなっちゃうでしょうからコレは仕方ないのかもしれません。

まあ、MINOLTA時代から明るい35㎜F2クラスの小さい単焦点レンズってのが無い状態でしたから、APSーC縛りがあるとはいえこのクラスの発売は嬉しいことでした。

無理くりフルサイズもOK

一応、フルでも使えるみたいですが…

気になったので手持ちのα9000に付けてみたんですが、感覚的にギリギリ四隅が落ちますが使えなくも無いようなイメージサークルでした。

blog.kobephotomic.work

ただ、α9000につけたので内蔵モーターが動かずAFが効くか同課までは不明。コレで動くなら例えばα99やらα900に付けてフルサイズで使っても面白そうです。
問題はその手のボディが結構お高いってところなんですが…

レンズ内モーターのSAMなんで古いフィルムボディではAFが効かないです

このDT35㎜F1.8SAMは最短撮影距離も0.23mで解放F値もF1.8と明るいので、フルサイズでちょっと周辺が怪しい35㎜準広角レンズとしても、APS-Cでガチの標準レンズとしても楽しく撮影が出来そうなスペックです。

AF自体はそれほど速くないのですが、そこはのんびり撮影を楽しむレンズとして使っていければいいのかなと思います。

現在、手持ちのαボディーがチョット心許ないので新しいボディが欲しいなぁ…なんて新たな物欲が湧いてきてしまって困ってます。

でも先ずは使い込んでから…ですよね。

blog.kobephotomic.work

 

↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村