函館にあったアレです

廃車体続きでアレですが、今年もラーメン屋「ブルートレイン」の生存確認できました。
去年より微妙に草臥れた感がしましたが、残ってたのは嬉しい限り。
まさか再度訪れるとは思ってもなかったんですが、妙に愛着が湧きますね。
下のレールには謎の杓があったりして、車両全体で調理している感が溢れ出してるわけですが、一度店内入ってみたいもんです。

よく見たらテールランプの跡っぽいのがあったりして、なかなかイイ感じです。
できればもう一両連結されるぐらい繁盛してくれたら見応えあるんですけどねぇ…
今回みたいなお仕事だと、どうしても営業時間に行けないのでなにか取材とかで函館に行けたらいいのになぁ…って思います。

こういった廃車体使った飲食店って全国にどれぐらいあるんでしょうね?
それぞれ趣向が凝らされていて見てるだけでも楽しいんですが、腐食とか老朽化とかで直ぐに取り壊されちゃいますね。
「ブルートレイン」には末永く残ってほしいものです。

↓良かったらポチってやってください








![ブルートレイン+寝台列車メモリアルセレクション [DVD] ブルートレイン+寝台列車メモリアルセレクション [DVD]](https://m.media-amazon.com/images/I/51ieOR2ceqL._SL500_.jpg)