雑食カメラマンの雑感記

神戸でフリーカメラマンをしています。写真やカメラのことを主に書いていこうと思いますが、たまに脱線します。よろしくお願いします。

まさかのHi8…

Canon LX-1

業務用感のあるビデオカメラです

ヤフオクで見かけた「Canon キャノン LX-1 ビデオカメラ 8-120mm 1:1.4-2:1」って商品。

白いボディにレンズ交換できるVLマウントシステム。

形だけ見たらなかなかに惹かれるブツです。

入札価格も3k円程度だったので入札してみたら落とせてしまいました。

バッテリーは無いものの充電器とAC駆動できる程度の付属品は付いてるみたいなんで、とりあえず数回使えたらいいかなって思いで買っちゃいました。

 

だいたいこんな感じです

中々に良さげな付属レンズと謎のVLマウントシステムってのに興味があるからってのもあります。確か当時のカメラ誌でもアダプターを介してEFマウントが使えるってのも売りの一つだった気がします。

望遠効きすぎてもアレですが、DV動画ならPCに取り込んで多少は弄れるかなって思ったのもあるんですが、「8㎜」ってところに注目すべきでした…

Hi8ってのが問題です

8㎜ビデオとDigitalビデオ

知識に乏しくて気付かなかったんですが、今回入手したのは「LX-1」

記憶にあったのは「XL-1」でした。

ややこしい…

因みにLX-1が8ミリビデオカメラでXL-1がDigitalビデオカメラ。

此処の違いは雲泥の差です。

XL-1がその後進化してどんどん後継機が出て来るのに対して、LX-1はHi8という規格自体が終焉してしまってレンズマウントも引き継がれず、ひっそりと表舞台から姿を消したみたいです。

ってことで、超アナログ規格なLX-1はPCと繋ぐのもハードルが高くて何とも使い道が見いだせなくなってしまいました。

何ともデカいオブジェが出来上がってしまって困ってしまいます。

レンズは良さそうなんですが…

状態の良いレンズですが…

届いたブツはなかなかきれいでしたが、グリップ部分なんかはいつもの加水分解でベッタベタ。アルコールで拭くことから始めないといけません。

バッチリ加水分解してました

レンズも非常にきれいで何かにつけて使いたいところですが、何分ニッチな規格なんでアダプターとかなさそうなのが困りもの。

マウントアダプターあるかな…

機械的につないだとしても完全電子マウントなのが仇となって普通に使い難そうです。

フランジバックも短くてセンサーも小さそうなので、PENTAXQ10ぐらいしか対応できなさそうですが、あの極小ボディに大型レンズってのが非常にアンバランスで面白そうです。

結構小さいセンサーです

折角なんでHi8のテープを使って動画も録ってみようかと思うのですが、今じゃミニDVテープすら入手困難というご時世なのでHi8テープなんて手に入るのかどうか…

この辺りの操作も難しそうです

使い出すまでになかなか高いハードルを超えないといけませんね。

それにしても厄介なの手に入れちゃったなぁ…

レンズ状態は結構良さげです

 

 

↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

ハチ公原

駄洒落…

ハチ高原の山の中に妙なオブジェを見つけました。

犬の形をしていて台座部分には「ハチ公原」と書いてあります。

顔はテキトーですが意外と年季が入ってます

渋谷駅前の「ハチ公」と「ハチ高原」を掛けた駄洒落がベースとなったオブジェですが、台座から背中にかけては苔も生えてきていてなかなか貫禄が備わってきています。

惜しむらくはコイツがメインの道沿いでなくちょっと入り組んだところにヒッソリ立ってる所ですね。

何となくいろんな人に見てもらいたい気がします。

さて、キャタピラ付きのハイエースを見たのですが、遠くないところに雪上車みたいなのが停まってました。

南極探検隊みたいです

なかなかストイックな形で惹かれるスタイル。

ソ連製のラーダニーヴァを彷彿とさせます。

左ハンドルみたいでナンバープレート付いてません。

仰ってみたりして…

何かこういうテイストの車って好きなんですよねぇ…

雪国じゃ無いと用を成さなそうですがナンボぐらいするんでしょうね?

 

 

↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

毎度の夕景

うどん県行きの新型フェリーです

フェリーです

仕事帰り、夕焼けがきれいだったのでしおさい公園へ。

南国っぽい木も夕日に映えますね

丁度陽が沈むタイミングでフェリーが帰ってきました。

舷側に「ジャンボフェリー」って大きく書いてありますが、いつもの老朽船じゃないようです。

よく見ると新造船です

新型船が就航って以前見た気がしますが、外観を見てもさほどシュッとした感は感じられません。

まあ、船は乗ってみてナンボですからね。

仕事で乗ってみたいもんです。

そういえばコロナ禍以降、四国のお仕事が随分とご無沙汰なんですよねぇ…

そろそろ戻ってきても良いようなもんなんですが…

 

 

↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

無限軌道

降雪地域では比較的よく見られるヤツです

スキー場っぽい風景です

兵庫県のスキー場へ来てます。

氷上とか養父とかは瀬戸内・太平洋側と違ってやっぱり寒いです。

天気予報で豊岡の気温なんかを見ると、阪神・神戸地域より最高気温・最低気温ともに高いのでこの時期は暑いのかと思ってたんですが、山間部は都市部と違って急に冷え込むので、さすがはスキー場って気温です。

まだ影には雪が残っているような状況なので冬仕様の車も多く、キャタピラを履いたままのハイエースなんかが停まってたりします。

よく見たらフェンダーも弄ってありますね

どうやって曲がるのかな?

って思ったっんですが、ステアリングはそのままみたいなのでハンドル切ったら曲がれそうです。

でも、履帯を履いた前輪ってハンドル切るのときに抵抗凄そうですよね。

難しそうですが一度運転してみたいなぁ…

 

 

↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

PENTAX A Zoom 28-80㎜ F3.5-4.5

PENTAXのP30に付いてきたオマケです

オマケレンズです

以前、入手したPENTAXのP30Nに付いてきたレンズです。

blog.kobephotomic.work100

落札価格が100円の本格的なジャンクに付いてきただけあって、ボディ同様に相当ヤれてます。

スペックは焦点距離が28~80㎜、F値も3.5-4.5とレンジも広く暗すぎずな丁度いいスペック。F値を欲張ってない為に本体は小さくコンパクトに纏められていて、スペック上は優等生的に良いレンズです。

当時のズームレンズあるあるで寄れないってのがあるんですが、マクロ機能ってのが付いてまして、テレ側からちょっと操作してやると結構寄れるようになるというなかなか手の込んだ構造でした。

結構寄れるようになってます

前回のSIGMAと同じ条件で撮影です

冥土みたいな写りです

結構寄れてなかなかいいレンズかと思い吉良、私の持ってる同レンズは結構なクモリがあるらしくて、逆光なんてとんでもなくて順光で撮っても反射が強い被写体だとハレ気味になるという戦前のレンズみたいな使い勝手のヤツです。

何かハレっぽく写るってのは使い方によっては良いのかもしれませんね。

ただ、カビ玉だのクモリ玉だのってのは結構持ってるので、今更って感じですけどね…

まあまあ寄れるんですよね

 

↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

SIGMA SuperWideⅡ 24㎜F2.8

ワイドマクロってのはアリですね

SIGMA SuperWideⅡ 24㎜ F2.8です

先日、手に入れたRICOHのXR-10Mに付いていたSIGMAの24㎜F2.8。

blog.kobephotomic.work

そういえば昔、同レンズのMINOLTA用も手に入れた気がしますが、24㎜のマクロってのはフルサイズでこそ真価を発揮すると思うんですよね。αマウントでフルサイズのボディって持ってないのでイマイチ楽しめませんでした。今回はKマウントレンズをK→EFマウントアダプター、EF→RFマウントアダプターとアダプター介しまくりながらEOSR6に付けて、やっと実用可能になりました。

blog.kobephotomic.work

このテのレンズはEOSの素通しファインダーだとピントのヤマが掴みづらいですから、ミラーレスじゃ無いとピンボケ量産してしまいます。

で、折角のマクロなんで寄り寄りばっかり撮ってみました。

思ったよりも寄れます

広角レンズって画面の整理が難しいのですが、寄ると色々入ってきて面白かったりもします。寄れるところまで寄れると撮ってて楽しいですよね。

マクロ=花ってのもベタですが…

やっぱりAPS-Cフォーマットで35㎜相当な感じで撮るよりも24㎜なのにメチャメチャ寄れるってほうが楽しいです。

現役・現行品時代は解放F値がF2.8なんで地味な印象のレンズでしたが、寄れるってだけですごく楽しいレンズになってます。

SuperWideの銘は伊達じゃないです

古いレンズなんで売値はカスみたいな値段ですが、もし見つけられたら確保することをオススメします。

昼飯代程度の出費で結構遊べるレンズです。

 

 

↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

外国船

税関とバリケードです

外国船が来るとバリケードが敷かれるんですよね…

コロナ禍が明けたような感じになってる今日この頃。

堰を切ったように神戸港にも大型のクルーズ船が出たり入ったりしてます。

まあ大きすぎるヤツはポートライナー「ポートターミナル」駅のある方に行くのですが、中型のフネがメリケンパークの方までやってきたりします。

中型なんで、景色が遮られる範囲もそれほど大きく無くて、回避可能だったりするんですが、外国船籍なんで、結構厳重にバリケードが出来たりします。

今日は仕事終わりに久々潜水艦でも撮ろうかと思ったら、バリケードに阻まれて見えるところまで行くことが出来ませんでした。

ホテルから見たら余裕で見えるんですけどね…

で、少し沖を見たらさっきまで泊まっていた「Silver Whisper」號が遊弋しています。

Silver Whisper號です

なるほど、コイツの所為だったのか…

景観を阻害したうえに潜水艦ウォッチングまで妨げるとは…

まあ、出航する姿がキレイだったからヨシとしましょう。

それにしても毎週のようにクルーズ船が来るんですが、その船を満たすほど富裕層ってイッパイ居るんですね。

羨ましい話です。

次は何処へ行くんでしょうね

 

 

↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村