雑食カメラマンの雑感記

神戸でフリーカメラマンをしています。写真やカメラのことを主に書いていこうと思いますが、たまに脱線します。よろしくお願いします。

デジカメ

同じような理由で…

Canon EOS5D(無印)です そういえばギリ使えそうなのに使ってないカメラがもう一台ありました。 CanonのEOS5D(無印)です。 言わずと知れたCanonEOS5Dです オーソドックスな操作系です。 形は結構好みで、この形のまま新型になって欲しいなと思うほどでしたが…

久々に発掘

Canon EOS-1DMarkⅡです サイズ感は結構好きです。 久々に使ってないカメラを動かしてみようと思って引っぱり出してきました。 当時のハイエンド機EOS-1DMarkⅡです。 そういえば4年ほど前にも書いてたりするんですが、あの後すぐに仕舞い込んでしまってh時差…

MarkⅡ

修理の代替機でEOSR6MarkⅡ使ってました MarkⅡと無印です 以前、RF→EFマウントアダプターとEOSR6本体のマウントバネが折れてしまって修理していたんですが、その時に代替機でEOSR6(無印)が無いって事でEOSR6MarkⅡをしばらく借りてました。 blog.kobephotomi…

折角なんで撮り比べ

CMOSかCCDかってところです 先日のひまわり畑。 blog.kobephotomic.work ちょうど車に転がってたのがPENTAXのK10DとK20Dだったので、ちょっとだけ撮り比べです。 K20Dに付いてる方のレンズがK10DだとAFが効かないSIGMAの18-125㎜なんで、18-55㎜で撮ってみる…

極小センサーの結果

フルサイズと比較してみました 久々にPENTAXのQ10を発掘したので仕事のカバンに忍ばせてフルサイズと比較してみました。 Q10で撮影したリフトの乗り場です フルサイズです ヤッパリ、フルサイズの方が描写が細かくてイイ感じに出ますね。 EOSR6Mark2なんで…

マニュアルモード

あるだけありがたいと思えばいいのか… 先日復活したCybershot DSC-HX5V。 ちょっとしつこいですが思い出したことがあってもう一回だけ… blog.kobephotomic.work blog.kobephotomic.work このカメラって当時としては珍しくマニュアルの露出モードが付いてるん…

Cybershot DSC-HX5V度々

動くようになりました 先日やっと手を付けたSONYのCybershot DSC-HX5V。 CanonのPowerShotS100と バッテリー切れだったんですが、沢山ある充電器の山からNP-BG1用バッテリーチャージャーのBC-CSGCを発掘して、ようやく使えるようになりました。カメラは動い…

Nikon CoolPix 5700

高倍率ズームの一眼レフっぽいヤツです ゴツゴツしていてNikonっぽいかな? 落札してちゃんと届いたのに、存在を忘れていたNikonのCoolPix5700。 2002年発売の5MP・高倍率ズームなカメラです。 撮像素子は2/3型CCD。 レンズは8.9~71.2㎜(35㎜判換算 35~280㎜…

ニコイチ

SONY Cybershot DSC-HX5V 三年ほど放置状態だったSONYのCybershot DSC-HX5Vと同DSC-H55。 あ blog.kobephotomic.work blog.kobephotomic.work DSC-H55は背面液晶がダメで、DSC-HX5Vは電池押さえのパーツが破損している状態で購入した時からニコイチにしたら…

RichoCaplio R2

当時としては非常によくできたコンデジでした まさかの200円+税です。 またもやジャンクです。 大阪駅地下の有名な中古店で見つけたんですが、RICOHのCaplioR2です。 コンデジってのは人気が無いもんでジャンクだと下手したらCanonのAutoBoyよりも安価で投げ売…

原因判明

思ったよりも重症でした… マウントアダプターが原因だったみたいです 先日出先で外れなくなった50㎜。 blog.kobephotomic.work Canonへ持って行ったところ、外れなくなった原因がわかりました。 何処がどうなったのかマウント内径の板バネが割れて、割れた欠…

サードパティー電池

またもや「やってしまった」感があります ソフマップに行くと必ずチェックしてしまう投げ売りコーナー。 廃版品が安くで買えるので何とも夢が溢れてます。 以前、持ってもいないカメラ用の電池を購入したのは記憶に新しいところですが、今回もやってしまいま…

修学旅行カメラ

デカいのはNGらしい… 中学生の次男が連休明けに修学旅行へ行くんですが、デジタルカメラを貸して欲しいと言ってきました。 待てましたとばかりに予備役のCanonEOS6D+TAMRON28-300㎜を渡したんですが、予想に反して 「冗談やろ?」 と帰ってきました。 コレが…

メタルなヤツが好きなので…

OLYMPUSのCAMEDIA X-2 OLYMPUSらしいカプセルタイプの筐体 開くとこんな感じです 最近目を惹くジャンクがないなぁと思ってたんですが、今回見つけたのはOlympusのCAMEDIA -X-2。 CAMEDIA X-2は、2002年にワンクラス上のウルトラコンパクトデジタルカメラを目…

CCDはCOMよりも青の出が良いそうで…

K10DとK20D、とりあえずの撮り比べです ほゞほゞ同じボディでセンサーが違うカメラを手に入れたので撮り比べてみました。 先般からしつこく書いてるPENTAXのK10DとK20Dです。 blog.kobephotomic.work どうもCCDは青の発色が素晴らしいとよく聞きますので、折…

瓜二つ

PENTAXのK20DとK10D サイゼリアの間違い探し状態です 先日手に入れたPENTAXのK20DとK10D。 blog.kobephotomic.work blog.kobephotomic.work 発売当時から似てるとは思ってましたが、これほど同じだとは思いませんでした… 同時期のCanonならEOS20Dと30D、40D…

衝動買い…

今度はPENTAXのK20Dです… またもやヤフオクで衝動買いしてしまいました… 今回はPENTAXのK20D。 カックカクのKヒトケタシリーズになる前の型です。 なかなかツルッとしたデザインです PENTAXは既にK10Dとist※Dを持ってるんですが、どうもライブビューが無いのとK10Dに…

旧式バッテリー

CanonのBP-511Aなんですが… 先日、思い付きで引っ張りだしてきたEOS10Dを使ってると、数枚撮った所でバッテリー切れ。 blog.kobephotomic.workこれはちょっと困るので、最近使ってないBP-511系を全部充電してみました。 結果、殆どのバッテリーが30分と経た…

似たもの同士

PanasonicのDMC-L10とLUMIX G2です 久々に発掘したPanasonicのDMC-L10。 前々から思ってましたが、LUMIX G2とソックリなんですよね。 野暮ったいペンタ部のデザインなんか特に… よく似てます わかり難いのでもう一枚 blog.kobephotomic.work blog.kobephotom…

αショック…

まさかの引退です 先日、手に入れたばかりのSONYα200。 blog.kobephotomic.work 低スペックながらもなかなか小気味の好いカメラで、レンズの比較とか諸々楽しく遊んでいたのですが、遊び過ぎたのかエライ事になってしまいました。 まあ、見てもらうとわかり…

一昔前の標準的なデジタル一眼レフ

SONYα200 今更α200です ついつい安かったのでポチってしまったSONYのα200。 ヤフオクで2000円を上限かなと思って入札したらアッサリ落札しちゃいました。 実はほゞほゞ同スペックのα300持ってるので完全にダブりな感じですが、スペックに現れない部分が思っ…

カードスロットカバー

落としたら粉々です… バラバラになっちゃいました… 先日、SONYのα57を部屋で40㎝位の高さから落としてしまいました。 どうやら打ち所が悪かったようで、カードスロットのカバーが粉々に… blog.kobephotomic.work飛び散ったプラスチック片を拾い集めてエポキ…

ミラーとホコリ

一瞬、無理かと思いましたが… ミラーレスとレフ機の相の子みたいなヤツなので 先日、ミラーレスなのか一眼レフなのかドッチにカテゴライズしたらいいのかわからない、SONYα二桁シリーズの中級機α57を入手して楽しく遊んでるんですが、いきなり埃が入ってるの…

そろそろ新型を…

ミラーレスと一眼レフの中間みたいなのが気になってました 今度はα二桁機です SONYα700の手振れ補正が壊れてしまってパララックスがある一眼レフになってしまったので、泣く泣く売却しました。 blog.kobephotomic.work スペック的にはイマイチなα700でしたが、各…

ワンピース…トイデジカメ…

レトロで面白い写真が撮れるぞ! パッケージが黄ばんでます ソフマップでワゴンセールのワゴンを覗いたら、100円の値札が貼られたコイツが出てきました。 パッケージがアニメなトイカメラ。 正直ワンピースって全く知らないのですが、未だ最終回行ってないこ…

暇潰しに…

E-1とE-3で比べてみましたが その昔、靑がエエ感じに出ると評価が高かったOlympusのE-1。 比べて後継機のE-3ではそんな話を㌧と聞きません。 人とか撮ると色々条件で違いが出ますが、紅葉と青空なら単純で比較しやすいだろうと思って遊びで撮ってみました。 …

やっぱりゴミが問題です

いいカメラなんですけどねぇ… この状態なら問題ないんですが… 小型カメラの私的ムーブメントが来ているわけですが、持ってる中ではPanasonicのLX100が一番使い良いんですよね。やっぱり。 でもLX100一番の問題はやっぱりセンサーのゴミ。 基本的に絞り開放で…

KYOCERAのFinecam M410Rの利用方法

買ったはいいものの使えないので… 先日手に入れたKYOCERAのFinecam M410R。 「カバーが開いています」表示がどうやっても消えないので、未だに試写も果たせていなかったりします。 blog.kobephotomic.work このまま放置プレイも何なので、何としても使ってみ…

KYOCERA Finecam M410R

そういや「ファインカム」なんてのありましたね… 今回はコイツです 勢いで手に入れたKYOCERAのFinecam M410R。 そういえば2000年代ってコンデジのブランドが乱立して〇〇カムだの〇〇ピックスだの似たような名前のデジカメがイッパイ売ってましたよね。 Niko…

E-1撮影結果続き

もうちょっと画像があったんで… 以前、E-1で久しぶりに撮ったのを掲載させていただいたんですが、もうちょっと画像があったんで、サルベージ的な意味を込めてアップしてみます。 blog.kobephotomic.work blog.kobephotomic.workまあ、毎度の夕景なんですけど…