雑食カメラマンの雑感記

神戸でフリーカメラマンをしています。写真やカメラのことを主に書いていこうと思いますが、たまに脱線します。よろしくお願いします。

COMET TWINKLE04F 実用品がお安く… 

よく売れた商品だけに良いのがゴロゴロしてます

f:id:T_Kimurra:20220218231604j:plain

今回はお仕事に使える機材です

一時は必需品だったモノブロックストロボ。

その中でもCOMETのTWINKLEシリーズは定番中の定番でベストセラーです。

定番品なもんでヤフオクでも定期的に出てるんですが、動作保証無しのジャンク品で2000円程のがあったので試しに入札。終わりの方で競って来られたんですが、5000円を撤退ラインとして考えつつ入札してたら勝ってしまいました。

たまには勝てるもんです。

モノブロック…

f:id:T_Kimurra:20220218231626j:plain

いやいやデカいです

フィルム時代はもとより、感度の低かった黎明期のデジタルの頃もkのモノブロックストロボってヤツは大活躍でした。

取材なんかだとモノブロック2灯持って行くのが定番で、カメラ一式に加えてモノブロック2灯、三脚、スタンド×2に傘やらバンクやら持って行くので、軽い撮影でも物凄い荷物でした。

今なら感度上げつつクリップオンストロボ2個持ってけば何とかなりますが、今でも光量がそこそこ欲しいときは活躍してくれます。

一応、400wを2灯と200wを1灯、それに1200wのジェネレータも持ってるんですが、400wのモノブロックが1灯サンスター製、、もう1灯がコメット製でチグハグだったんですよね。

ちょっと揃えたいなと思ったのと、サンスターの400wを酷使しすぎていたのでローテーションしたいってのが購入動機です。

異音&不発火

f:id:T_Kimurra:20220218231646j:plain

発光管もモデリングランプも大変きれいです

このテの機械は大電流を使うので、ちょっとした異常ってのが火事に繋がりそうな気がするのが怖いところ。

なので不具合には一般的な機材よりも敏感になりますが、一応ヒューズもありますしモデリングランプに可燃物を近づけなければまず事故は起こらないと考えても良いんじゃないかと思ってます。個人的に、ですけど。

で、今回落としたブツは説明書きに「異音がする&テスト発光で光らない」とあったんですが、商品を見ると400のF、つまるところ冷却ファン付きのヤツです。

ってことは異音ってのは冷却ファンの音で先ず間違いないところ。

テストで光らないってのも多分スレーブスイッチがOFFになってるだけじゃなかろうかと思ったので、ちょっと頑張って落札した訳ですが、カンは見事に的中。ちょっと外観が草臥れてるだけの完動品でした。

運が良かったです。

古いタイプ

f:id:T_Kimurra:20220218231549j:plain

あんまし絞れないタイプなのが残念ポイントです

ちなみにTWINKLE400Fはロングセラーなんで色々と種類があります。

今のモデルだと1/64まで絞れるみたいですが、コイルは1/16まで。

つまり25wまでしか出力を絞れません。

Digitalな今のご時世的には物足りないところです。

ただ、新しい型は出力調整のバリエーター摘みがフリーなのに対して、古いモデルはクリックがあってコレが結構便利です。

何物もメリットデメリットってのはありますね。

オークションで大型ストロボ

そう言えば今年初めにPROPETのジェネレーターとヘッド×2の一式を7000円ほどで落としたんですが、こちらも快調です。

大出力が要る時に余裕の出力で大活躍してくれてます。

blog.kobephotomic.work

ヤフオクで売られているこのテの機材ってのは、カメラやレンズと違ってジャンクが完全に使えないって事が無いのが有難いところです。

多分、新品の時のプライスは結構お高いので、丁寧に作られた製品なうえ丁寧に使われた品物が多いのが要因ではないかと思ってます。

最近はカメラの高感度域が広がって使われることのすくなった大型ストロボですが、私はバンバン使ってやろうと思ってます。

荷物が多くなって体力奪われてしまいがちですが、筋トレだと思って頑張ります。

最近体重も増えてきたんで…

 

 

↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村