雑食カメラマンの雑感記

神戸でフリーカメラマンをしています。写真やカメラのことを主に書いていこうと思いますが、たまに脱線します。よろしくお願いします。

今更GODOX増備

単三電池仕様TT685のⅡ型です

今更なTT685Ⅱ型です

先日来、クリップオンのストロボが次々と不調をきたして退役していってます。

 

blog.kobephotomic.work

blog.kobephotomic.work

blog.kobephotomic.work

 

まあ、主に懐事情からメインをNeewerのZ1にしたんですが、アレはアレでシューの不安が大きくて野外で一日中ブラブラさせる用途には向いてないなと思ってました。

Z1の導入前に試験的と衝動買いの両方の意味合いを持って導入したGODOX V860のⅡ型は意外と使い好かったので、外で使う用途にはGODOXが良いのかなと思って、前述のV860Ⅱ型とTT685を使ってました。

が、自分でシューを交換して使い好くなったV860Ⅱ型とは対照的にTT685のねじ込みシューがチョットダメになってきました。

ヤッパリねじ込み式は時代遅れです

どうも強く締め過ぎたみたいで、ある一定のトルク以上に閉めるとネジがバカになるんです。

これでは使い物にならないので代替品としてV860系を主にヤフオクで探したんですが、イマイチ良いのがアありません。

また使い潰すつもりでCanonの580EXでも買おうかなと思ってたら、ほゞs未使用なTT685のⅡ型が10k程度で売ってたのでポチったら誰とも競り合わずに落札してしまいました。

TT685Ⅱってあんまり人気無いのかもしれません…

そんなこと思いながらもいきなり仕事デビューさせて使ってみたんですが、TT685 の1型に比べて色々なところがブラッシュアップされていて、思っていたよりも使い好かったです。

操作系が結構変わりました

ただ操作系が以前のCanonフルコピーからダイヤルと十字キーが一体になった操作系に改められていて、とっさの時にちょっと戸惑ったりするのが難点と言えば難点。

まあ、NeewerのZ1と同じ方式なんで、こっちと混在させた方が迷いは少ないかも知れません。

ただ、スレーブの方式に互換性が無いので現実的ではありませんけどね…

少し大型化しています

まあ、クリップオンストロボって基本的には消耗品なんで使い潰してナンボとは思いますが、できれば2年は持ってほしいなぁ…

godoxって初めは可動部もカッチリしていて気持ちいいんですよね。

コレがずっと保ってくれたらいいのに…

ヘッドの可動範囲が増えてます

 

機種名の字体も少しシャレオツな感じに…



 

↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村