αの進化を辿っています
MINOLTA系列「7」シリーズの新たな「7」、SONYのα700をまたもやヤフオクで落としてしまいました。
毎度ながら困ったもんです。
今年初めのα7700i、3月程前のα-7に続いて、今年3機種目の「7」シリーズのカメラを買ってしまいました…
概ね7のつくkonicaMINOLTA系列のカメラは外さないのですが、今回もなかなかエエ感じの機体で「間違って」落札した割には大変気に入ってます。
SONYのα
このα700、エントリー向けに出されたα100とは一線を画す、本格的なデジタル一眼レフです。
konicaMINOLTAからマウントを引き継いだSONYが、2007年に発売したSONYαの2代目の機種で、本格的なハイアマチュア向け(この表現もどうかと思いますが…)のAPS-Cセンサー搭載デジタル一眼レフとなっています。
ボディは一部がマグネシウム合金製となっていて、質感は非常に高いです。
また、前作ともいうべきKonicaMINOLTAのα-7と同じく独立ボタンが多いので、慣れると大変使い勝手が良くなりそうで期待が持てます。
ただ、軍艦部上面に設けられた「DRIVE」「WB」「ISО」の各ボタンは着いている位置がカメラを構えながらだと辛めの位置にあって目を離さずに操作するのは厳しめです。
画素数も大幅にアップしていて、余裕の12MP。
今となっては少なく感じる1200万画素ですが、普通に使う分には十分な画素数。寧ろ高画素になり過ぎる方が無駄にHDDの容量を無駄に喰うので、これくらいの画素数が丁度良いのかも知れません。
背面の液晶もきれいで、確実な進歩を感じさせます。
konicaMINOLTAよりもSONYの方が液晶やらに関してノウハウがあるのか、α-7のようなkonicaMINOLTA時代のカメラに比べて大幅に見やすくなりました。
あと、地味にシャッターのタイムラグやら各部の動きが良いので驚いています。
こういうカタログでも注目されにくい所に注力されているのは非常に好感が持てます。
切っ掛け
そんなα700。
購入に至ったのはまたしてもヤフオク。
落札寸前のデットヒートを展開しているα700のオークションに横槍を入れるかたちで入札してみたら、そのまま落札してしまいました。
何だか軽い罪悪感と、やっちまった感がないまぜになった奇妙な気持ちになってます。
そしてまた、以前も全く同じようなことをやっちゃってます。
「まるで成長していない」
困ったもんです…
まあ、元々本気ではなかったにしろウチに来たのも何かの縁ですので、ちょっと色々なところに連れ出して遊んでみようと思います。
↓良かったらポチってやってください