雑食カメラマンの雑感記

神戸でフリーカメラマンをしています。写真やカメラのことを主に書いていこうと思いますが、たまに脱線します。よろしくお願いします。

Zenit KM Puls 修理 ありがとうございます。おかげさまで1000記事目です

シャッターダイヤルを再生します

やっつけ仕事ですが…

以前、ヤフオクで入手したものの、シャッターダイアルの上面パネルが消失していたために使い難過ぎたZenitのKM Puls。

blog.kobephotomic.work

ジャンク品を手に入れてニコイチ修理しようにも元々手元にあるのがジャンク。さらには生産数が少ないみたいで人気無い癖に入手困難なのがZenitの新型(社内比)が背負う宿命なので、シャッターダイアルを純正品で直すことは不可能に近く、新しいのを買った方が早かったりします。でも新しいのが手に入らないという…ね。

で、無いなら作ってしまえばいいのですが、シャッターダイアルって数字を揃えて放射状に配置しないといけないんで結構めんどくさいんですよね。手書きだとハンドメイド感が出すぎて萎えますし…

で、思いついたのが写真を張り付ける方法。

適当にネットに転がってるカメラ実機の画像を原寸大に印刷して貼り付ければ見た目も本物に近づくんじゃないかと思った訳です。

適当にEPPで印刷して

出力して…

早速、ネットを探すとオークション用の画像が用途にピッタリ。

カメラの大きさが大体はがきサイズぐらいなので、はがきサイズに印刷して当ててみたところ、若干オーバーサイズながら縁を大きめに切り取れば丁度良い塩梅になりました。元々解像度も低い目なので少し大きめに印刷したほうが見えは良いと筈。本音はもう一回印刷するのが面倒だったんですが、まあ、コレはコレで良いでしょう。

だいたいこんなサイズかな?

まあピッタリ…なのか?ちょっとデカい?

で、どうやってつけるかってのが悩みどころです。

なにせ、Zenit KM Plusのシャッターダイヤル盤跡にはぽっかりと大きな空洞が出来てます。そりゃ剥がれるわって構造してます。

ちょっとこの空洞は埋めたいなと思ってたところ、DIYで使ったグルーガンが目に入りました。軟質の樹脂をどろどろに溶かすグルーガンは印刷した写真の接着にも使える上、穴埋めにもピッタリです。

グルーガンで埋めていきます

填めてみました。結構はみ出します

使ってみたところ丁度イイ感じに穴も埋まってくれましたが、量が読めなかったのでちょっとはみ出してしまいました。

余談ですが、このZenit KM Pulsはファインダー表示が非常に簡素。ファインダーを覗いても露出のアンダーとオーバーしかわかりません。+〇-だけしか出ないNikonのF-401系よりもさらに簡素です。なので、シャッターダイアルのポジションがどの位置でどうなってるかが皆目わからないので、シャッターを切りながらアタリを付けて貼り付けないといけません。

で、調べてみると切り欠きを頂点にして11時55分ぐらいのところが「B」ポジションとわかったので、グルーガンが固まらないうちに素早く、そしてなるべくずれないように貼り付けてみました。

「B」がここなので、ズレないように…

ただ、今回は透明と白のグルースティック(グルーガンで溶かす樹脂)を使っちゃったので、はみ出すとみっともない感じ…

カッターで削って一応整えたんですが、もうちょっと改善の余地はありそうです。

インクジェットプリンターで印刷した写真をそのまま貼り付けてるだけなんで、直ぐに劣化しそうなんで、ダメになったらブラッシュアップしたシャッターダイアルを付けてやろうかと思ってます。

まあ、どっちがダメになるのが早いかわかりませんけどね…

まあまあ、使える程度になりました



 

 

 ↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

 

装甲騎兵

懐かしいのが出てきました…

イイ感じに適当です

実に懐かしいのが出てきました。

1980年代に放映していたアニメのロボットです。

今日、Facebookの「過去のこの日」みたいなのが出てきまして、見てみたら今と変わらん生活してました。

で、その中の一つがこのプラモデル画像だったんです。

当時は思ったよりも上手くできたからので記録しとこうーなんて思って撮ったヤツをアップしたんでした。

撮影自体はカメラシッカリ構えて、持った手と反対側の手でストロボを手持ちで上から落とすだけです。

意外と上手くいきました。

スレーブが出来るストロボをお持ちなら是非やってみてください。

 

 

 ↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

 

こべっこランド跡

気付けば移転してました

何とも寂し気です

昨日、観覧車撮ってた場所のすぐ近くが神戸の子供なら大抵行ったことのある「こべっこランド」の跡地でした。

この「こべっこランド」はハーバーランドのすぐ横って好立地なもんで子供の小さいときはよく利用させてもらってたんです。

でも残念ながらつい二週間ほど前に和田岬なんて辺鄙なところに移転しちゃったんですよね…

コイツも撤去されるんでしょうか…

とぼけた感じのコイツも好きでした(でもブレちゃった…)

神戸市の発表では延々とお為ごかしな美辞麗句を並べ立てて移転の経緯を述べてましたが、こう云った施設ってのは利用しやすくしてナンボなんだと思うんですよね。

訪れる機会の多いハーバーランドにあってこそ真価が発揮されると思うんですが、駅から遠い上に車でも行きにくいなんてところにいくら良い施設が出来たところで、施設近くの住民にしか恩恵は無いでしょう。

折角、買い物やお出かけのついでに寄っていける神戸駅前から、乗り換えが不便で利用し辛い地下鉄海岸線や日中や土日に運休するJRの和田岬線しか走ってないところに駐車場も少ない子供向け施設作ったところで…って考えたらわかりそうなもんですけどね。

最近発表された花火大会の中止(小規模な打ち上げを5日に分けて行う分散式の花火大会にするとか…意味が分かりません)や須磨水族園周辺地域の改悪、動物園周辺の再開発など、最近の神戸市が行う施策はどれもこれもスベリまくりで首を捻りたくなるようなモノばかりです。

もうチョット真剣に考えて施策を行ってほしいもんです。

豊かな未来…

 

 

 ↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

 

逆から見た観覧車

いつもと違う方向がから見ると新鮮です

ハーバーランドでお仕事だったんですが、三脚出したまま解散だったのでその勢いで三脚担いで昔から気になってる所へ。

丁度、日も沈んでイイ感じに夜だったので、恥ずかしげもなく三脚を広げて思うままに撮影しました。

ベタですがイチオシのスポットです

丁度、並木道のイルミネーションを抜けると観覧車ーって感じなのでイイ感じです。
並木道のイルミネーションは年中点灯してるので春夏秋冬この景色が見れます。

因みにこの近くには神戸に縁もゆかりもないエルビスプレスリーの像が建ってます。

で、コレが毎時00分になったら唐突にエルビスプレスリーの歌を流すのですが、初めて聞いたときはメチャメチャ吃驚しました。

いきなり音楽が流れてくるのでビックリです

まあ、そんなこんなでハーバーランドは今日も賑わってます。

そういや今日見たエルビスはマスクしてなかったなぁ…

blog.kobephotomic.work

 

 

 ↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

 

動物公園

昔懐かしいコンクリ製の動物たちです

カラフルな動物達です

吹田でお仕事だったんですが、昼休みが30分去とちょっと三時間タイミング。食べに行くほどの時間も無いので、近くの業スーで安っい弁当買って食べ事に…

弁当で問題なのが食べる場所ですよね。

地図で講演を検索して誓うのそこそこデカい公園で弁当を広げます。

それほど量もないので5分程度で完食するとちょっと時間の余裕が出来ました。

なので、公園の周囲を散策すると寂れた児童遊園地がありました。

はりまや橋よろしく道路に残った欄干から川の跡地と推測されます

どうも川の跡地っぽいところに作られた場所の余りを埋めるべく作られた児童遊園のようで、平日の昼間は人っ子一人居ませんでいた。

公園には昭和世代には懐かしいコンクリート製の動物が置かれていて郷愁を誘います。

象や河馬のデザインは結構現代的ですが、それはそれで好いものです。

どうも象が今っぽいデザインです

河馬も古い感じがしません

サイはマイナーなので新しいのか古いのかよくわかりません

キリンも昭和っぽさは感じられないです

こんな感じで撮ってたんですが、あっという間に休憩時間が終わてしまいました…

でもまあ、童心に戻って結構リフレッシュできたので良しとしましょう。

こんなん見てたら「たべっこどうぶつ」食べたくなってきました…

 

 

 ↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

 

ポートタワー現状

まだまだ絶賛工事中です

プロジェクションマッピングもやってますが

久々にメリケンパーク辺りへ行ったんですが、未だにポートタワーは工事中。

一応、工期なんかは聞いてるんですが(なんとあと一年以上かかるとか…)以外にもポートタワーを楽しみにして来られる方もおられるので、遅々として進まない工事の進捗具合は何とも困ったもんですね。

冬なんでスキーの絵柄です

プロジェクションマッピングもソコソコ見飽きた感があって、それほどの注目は無い様子。何より昼間の見た目がイマイチすぎてアレです。

まあ色々あります

どうも昨年の台風で工事が遅れてるらしいんですが、今年も台風が来ないとは限りませんし、早々に工事完了して欲しいもんです。

やっぱり折角神戸まで足を運んでいただいたなら、絵よりもモノを見ていただいた方が

色々と好いですからね。

 

Gossamer: Beneath The Bell Tower (Tales from Port Ramon Book 2) (English Edition)

Gossamer: Beneath The Bell Tower (Tales from Port Ramon Book 2) (English Edition)

  • 作者:Swift, Jethro
  • CreateSpace Independent Publishing Platform; 1 edition (7 Oct. 2017)
Amazon

 

 ↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 

 

キティちゃんさん

結構前から置いてましたが…

帰り道に見つけたモノ第二弾。

急遽脚立が入用になったので、帰り道に寄り道して値段のリサーチをすべくホームセンター巡りをしていると、妙な立体モノを発見。

気になったので撮ってみました。

何だか悲しげな姿です

どうもクリーニング店の看板娘的な役目をしていたようですが、激務の為か手足に欠損が見られます。

この手のキャラ物が破損していると何となく悲しい気分になるので嫌ですね。

どうも手足だけでなく眼も無くなってます

ヨコから見たら持って行かれないように針金で壁に繋がれてますが、その姿が悲壮さをより一層際立てますね。

持ってかれないように繋がれたので手足だけ盗られちゃったんでしょうか?

何だか「耳なし芳一」みたいですね。

ちゃんとお経書いておかないから持ってかれちゃうんですよね…

 

 

 ↓良かったらポチってやってください

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村