まとまらない話
今日もいい夕焼けでした 気付けば昨日は大寒でしたね。 仕事終わって港の方を見たらいい感じに夕焼けでした。 対岸に陽が落ちるのできれいです 沖の方を見てみると遊弋している船が見えてこちらもイイ感じ。 灯台の位置が中途半端かも… もう一度対岸に目を凝…
逆サイドからです 一番古いと思しき車両です またもやバイトで西神南へ。 西神中央方面は先日撮ったんで、今回は三宮方面へカメラ向けます。 よく観察してみたら神戸の地下鉄って結構種類あるんですよね。 京都は基本1形式でしたが、神戸だと4種類あるみた…
計450㎜程度では短すぎるのが難点 計450㎜程度では短すぎるのが難点 野鳥写真 結構近くからカメラ構えてもこの感じ。遠いです 用事の行き帰り、ハーバーランドで一部の木が矢鱈と煩かったんで見てみたら雀だらけ。 近くに食パンを蒔いているオッサンが居たん…
紅茶もエエもんです チャイも良いもんです 普段はコーヒーばっかり飲んでますが、コーヒー飲めない人って大変なんですよね。 スタバやらに一応紅茶は置いてますが、コーヒー以外のメニューは何と言うかやっつけ感満載のレパートリーが多いです。外で茶を飲む…
主に帰り道で遭遇します たまにハッとする風景に出会うんですよね 私の家は人工島にあって、家から主要駅までは新交通システムってヤツを使うんですが、微妙に高いのと遅くて乗り換え面倒なのとで自転車使うことが多いんです。 帰り道、人工島と本土とを結ぶ…
今日も間諜は優秀です 神戸港が見えるところに住んでいるので、出入りする様々な船も見えます。 勿論潜水艦も。 blog.kobephotomic.work今日もいい天気だったので、くっきりと入港する潜水艦が見えました。 この時間帯は結構混雑するみたいで、貨物船やフェ…
最近は仕事の終わりが早めなので、車で妻を迎えに行くことが多いのです。 お務め先は時間丁度に終わることが少ないので、数分の暇な時間が出来ます。 待っている時間も日没前後なので、暇つぶしに写真撮ったりしてますが、傍から見たら不審者ですよね。気を…
神戸→梅田の車移動は微妙です 久々に飛ばしました 今日は毎年絶対に午前中で終わる仕事を請けていたんですが、コロナの所為で予定が伸びて、次の仕事時間に食い込んできたので大ピンチ。 初っ端神戸の名谷インター辺りで撮影して、午後3時から梅田で撮影っ…
今日もいい天気でした お仕事中、現場の山から街方向を見下ろすと猛禽が一羽、気持ちよさそうに旋回していました。 旋回中です α700・24-50㎜F4 何とも小気味良い風景だなと思って、2~3枚シャッターを切ったところでよく見てみたら、鳶などの猛禽ではなく…
最近ではバーキンが一番です 今日は早めに仕事が終わったので、妻を誘って昼飯に。 そう忙しい訳でもないのに出かける機会が無かったので、プチドライブでも…なんて思ってたのに、目的地は近所のイオンで昼飯はバーガーキングでした。 まあ、安く上がって用…
米子に行ってきました 私の中で米子と言ったらコレなんです… 週末は米子で仕事だったんですが、山陰地方って関西から行くと交通の便が悪いので、前泊&後泊となってしまいました。 そうなると市内を見て回りたくなるのは当然ですよね。宿泊したのが大手チェ…
意外と身近な潜水艦 漁船を従える格好の潜水艦 意外と面白い組み合わせですが300㎜だとちょっと短い… 神戸港って日本の潜水艦が必ず立ち寄るところらしいですね。 神戸の川崎造船が自衛隊の潜水艦をすべて作ってるそうで、しょっちゅう出入りしてます。もと…
子供用のハンガーラック? 拾い物の枝で作ったハンガーラック 片側が折れてしまって満身創痍です 最近DIYの話ばかりですが、もう一個だけお付き合いいただければ幸いです。 子供が小さいとき、わざわざタンスを使う事も無いだろうとクローゼットの外にフ…
ビンコムにあったゲームセンター おどろおどろしい入口。お子様お断りみたいな雰囲気です 昔旅行へ行った時の画像を見直してみてたら、面白いモノ(主観)があったので忘備録がてら書き殴ってみます。 4年前に家族でベトナムへ旅行したのですが、其処は夫婦に…
プラ製のヤツが劣化してしまったので… 今回はコレを加工していきます ヘビーローテーションしている鍋の蓋が、熱と湿気と経年劣化に負けて崩壊。その時は急場しのぎで端材を使った簡易摘みを作成して使っていたんですが、コイツも熱と湿気に負けて崩壊。もう…
玄関をスッキリさせないと 今回使うのは、このSANDSHULTってブラケットです 我が家は古いマンションなんで、玄関が激狭。 そこへ5人分の靴となるとそれなりな量なんですが、其処へ来て通学用だのランニング用だのと各用途の靴が加わると、あっという間に玄…
謡と仕舞の会 安定の息子02 コロナ禍で延期になっていた能の会がようやく開催されました。 妻の実家が能楽師でして、年に2回ほど所謂「素人会」をやるんですが、春の時期が緊急事態宣言ドストライクだったんで、今の今まで延び延びになってました。 ようや…
ナイトウォーキングで見つけたアレ ワラワラと這い出してきたアレ 最近、妻と夜にウォーキングしてるのですが、夜だというのに虫の多いこと多いこと。 その度に鬼にでも出会ったようなリアクションされるので結構疲れます。 虫と言ってもたいがいはGで始ま…
グラサンに映える夕焼け 雨上がりの夕焼けって、結構映えますよね。 たまにハッとするくらいの夕焼けになることがあります。 ウチは西向きにベランダがあるもんで、頻繁にエエ感じの夕焼けを見ることができるので、イイ感じの夕焼けになった夕方は悦に浸って…
仕事が早めに終わったので… 今日は警報が出るぐらいの大雨。 午前中だけ撮影があったのですが何とか中止にならずに終了してくれたので、天気は雨ですが晴れ晴れした気持ちで帰宅しました。 帰宅すると、雨で出かけられなかった妻がまってまして、ハーバーラ…