久々に行ったら随分と…
10年以上ぶりに渋谷のハチ公前に行ってみました。
駅前に緑の電車があって、それほど工事もしてなかった頃に訪れた際には、人っ気がそれほどなくて銅像と一緒に写真を撮ろうと思えばいつでも撮れました。
ところが、今ではハチ公銅像の前に外国人観光客が列を成して一緒に撮影しようと思えば何分も待たないと駄目な状態。おまけに周囲は工事をしているためか鉄板で囲われていて何とも圧迫感のある銅像前になってました。
少し行かなかっただけで駅前は随分と様相が変わってしまって浦島太郎状態です。
何よりも外国人観光客が多いですよね。
スクランブル交差点の手前に団体の外国人観光客がいて、メチャメチャ渡りにくかったです。
わざわざ海外から渋谷に来て面白いもんなんでしょうかね?
スクランブル交差点とか日本独自ではないような気もしますが…
↓良かったらポチってやってください