雑食カメラマンの雑感記

神戸でフリーカメラマンをしています。写真やカメラのことを主に書いていこうと思いますが、たまに脱線します。よろしくお願いします。

デジカメ

今更マイクロフォーサーズ導入

とはいえLUMIX G2ですが… センサー剥き出しなミラーレス。やっぱりセンサー剥き出しは怖い… Amazonとか見てるとマイクロフォーサーズのサードパティレンズが安価で売っていて欲しくなります。 激安の中華単焦点レンズなんかは興味が尽きません。 お値段も1万円を切る…

FinePixS3Pro 試し撮りです

思ってたより背面液晶無しってのは辛いです… 湊川公園の楠公像です。空のゴミがヤバいです 先日、手に入れて稼働状態までは持って行ったけど、各局背面液晶が割れていてダメダメな状態のFinePixS3Pro。 blog.kobephotomic.work blog.kobephotomic.work 折角…

とりあえず持ち出してみました

「カメラ」感が良いです 折角電池が充電できたので、娘の受験迎えがてら寄り道するのにDMC-LC1を持って行ってみました。 やっぱり電池が使えるのは良いもんです。 blog.kobephotomic.work LC1みたいなタイプを有線で使うなんてのは正気の沙汰じゃ無いですか…

やっと見つけた充電器 PanasonicのDMW-BL14用

意外と見つかる汎用性 やっと充電器を見つけました 以前から充電器が無くてほとんど稼働しなかったPanasonicのDMC-LC1。 blog.kobephotomic.work 昔憧れた機種だっただけにちゃんと使えるようにしたいと前々から思ってました。 一応、電池の為に前モデルのDM…

FinePixS2Pro実写してみました

で、コイツもダメそう…と ジャンク品の割に動いてくれそうだったFujiのFinePixS2Pro blog.kobephotomic.work 曲がりなりにも動いたと思ったんですが、ジャンクはやっぱりジャンクみたいでした… 残念です。 撮影ついでにS2も回してみたってところなんですが、…

今更EOS Kiss Digital(初代)

とはいえ基本ですよね デジタルカメラが高級品だった遠い昔、誰でも買えるように安い価格とその割に使える機能とで一世を風靡したCanonのEOSKissDigital。思えばキャノネットやらAE-1、EOS1000等々、こういった高級だった商品の一般化はCanonのお家芸的なも…

S3復帰せず

やっぱり不具合が 悪い予感はしてたんですよね… 先日、バッテリーケース抜きで落札したFujiFilmのFinePixS3Pro。 blog.kobephotomic.work バッテリーケース単体では売ってないので、部品取り用にジャンクのS3か、同じバッテリーケースを使用するS2Proを物色…

今度はS2です

S3のバッテリーホルダーが無いから…という理由 先日入手したFujiFilmのS3Proにはバッテリーホルダーがついてませんでした。 困ったことにそれでは文鎮です。 なので、パーツとしてバッテリーホルダーがあれば良いなと思ってたんですが、発売終了からしばらく…

FinePixS3Pro

懐かしいFujiのFマウント機です 意外と良さげな外観ですが… 寝ぼけたままポチってしまったFujiのFinePixS3Pro。 毎度のように商品説明を読み飛ばした結果、バッテリーホルダー無しのジャンクが来てしまいました。 大きさ、ホールド感なんかはかなり好みなだ…

Canon PowerShot G6 続き

そこそこ良いです 安くで手に入れたPowerShotのG6。 本当にそつが無い作りでこの時代にしては大変優秀な出来だと思います。 一応、RAW撮れますので万が一の時も安心。 逆光にも強いです レンズもそれなりに良いんじゃないかと思います。 先日FUJIFILMのS602…

GRDIGITALⅡ(故障品…) 

速さを求めた結果…失敗です 見た目はマトモそうなGRDigitalⅡです 以前手に入れたRicohのGRDigitalが思いのほか良かったんで、調子に乗ってヤフオクでGRDigitalⅡを落札したら結構アレな個体でした… やっぱり物には適正価格ってのがあるんだなってのを痛感した…

FujiのS602と同S9000

高倍率同志で比べてみました(洛陽のみ) ちょっと気になったので、FujiのS602とS9000を同条件で撮ってみました。 blog.kobephotomic.work blog.kobephotomic.work 撮り比べたのは夕焼けonlyです。 S602 1/350sec F5.6 ISO200 S9000 1/350sec F5.6 ISO200 同…

Canon PowerShot G6

最期の「分厚い」Gシリーズ 一寸異端な感じのするPowerShotG6です 多分、フルモデルチェンジしたGシリーズのなかで一番影が薄いのがこのPowerShotG6じゃないかなと思います。 PowerShotのGシリーズは、G6の次のもⅮるであるG7からコンセプトを大きく方向転…

Θ再び

久々登場RICOHのθ(Theta)です 地味に下の液晶が便利です すごく軽い目のVRの撮影依頼が再度舞い込んできたので、数か月振りにウチへThetaがやってきました。 このRicohTheta、あんまり好きになれないツルんとしたフォルムですが、ちゃんと仕事はしてくれ…

EOSKissF 強化計画 

社外品縦グリ装着 縦グリ付けてみました たまたまヤフオクでEOSKissFに使用できる社外品の縦位置グリップ/バッテリーグリップが売ってたので入札したところ、こんな古い製品用のアクセサーはだれも見向きもしないのかアッサリと落札してしまいました。 Kissシ…

誕プレ

トイデジタルカメラって初めてです 誕生日だったんで、妻からプレゼント貰いました。 ありがたい話です。 子供らは何もくれませんでしたけどね… さて、今回頂いたモノは ①名前入りボールペン ②1/150の模型(メッサーシュミットBf109E) ③トイデジカメ の三…

EOSKissF実写

まあまあな感じです 背面液晶で見た時よりもイイ感じに出ます 新しいおもちゃ手に入れたら持ち出したくなるもんで、昨日今日と仕事にEOSKissF持ち出してみました。 blog.kobephotomic.work とはいえ、EOSKissで仕事するのは何となく憚られる上、やっぱり仕事…

廉価版の廉価版 EOSKissF

EOSKissX2の廉価版って位置付けです 小さくなりすぎて丸っこいKissFです 先日、ヤフオクで「EOS1000D」なんてのを発見して入札したんですが、フィルム時代の「EOS1000QD」と勘違いした人が多いのか、1000円から誰も入札しないので安心していたら、知らないう…

復活のV3 SONY CYBERSHOT DSC V3

今回のはちゃんと動きました 動いてくれるだけでも嬉しいもんです blog.kobephotomic.work 先日落札したSONYのCyberShot V3。 一回失敗してるんで、今回はちゃんと動いて欲しいところでした。 blog.kobephotomic.work ヤフオクで充電器が550円のプライスで出…

SONY Cybershot DSC-HX5V 普通に優秀目なコンパクトデジカメです

悪い所が見つからない平凡さがウィークポイントかもです まあ、普通のコンパクトデジカメです 先日、勢いで落札してしまったSONYのCybershot DSC-HX5V。 チョット前に同じようなのを落札したら不動の故障品(通電はする)でしたので、その雪辱戦と云ったところです…

ブイスリャー再び SONY DSC V3

諦めきれずに落札してみました 二台目のSONY DSC V3です 一昔前の高級コンデジって得体の知れない魅力があるんですよね。 大体2000年代後半のヤツが好みだったりします。 このテのヤツって、今となっては画質的にも飛び抜けて良い所がある訳では無いんですけ…

α700不調 撮像センサーの歪み?

どうもフレーミングがおかしいんですよね… 久しぶりにα700を持ち出してみたんですが、どうも違和感。 どうもファインダーで見た像と記録された画像がズレるんです。 フレーミングがいい加減だったのかと思って撮りなおしてみても1/6ぐらい(推定)ズレます。…

KONICAMINOLTA α-sweetDigital 試写

まあまあな写りで安心しました せっかく手に入れたんでαSweetDigitalで撮ってみました。 センサーがCCDなので空とかの発色は期待できますが、高感度がてんで駄目という批評なんで、日が暮れたらゲームオーバーです。 車に三脚は積んでますが、夜景撮っても面…

KONICAMINOLTA α-sweetDigital

真面目でシッカリした優等生です KONICAMINOLTA最後の機種α-sweetDigitalです 先日、毎度のヤフオクでMINOLTAαの最終機、KONICAMINOLTA α sweet Digitalを落札しちゃいました。 もうね、αはα-7Digitalとα700、それにα300とα550の四台あるんでお腹いっぱいな…

撮ってみましたKodak V570 EasyShare

まあ、結果はもちろんダメダメなんですけどね 先日落札したKodak V570 EasyShare、持ち出してみました。 と言っても仕事の合間に適当に撮っただけなんで、それほど真面目に撮った訳では無いので巣がなかなかに曲者です。 出発前に… 弄ってると何故かモード選…

Kodak V570 EasyShare Smartphone多眼カメラの先祖的な…

広角に弱かった当時のデジカメ事情 今回はこの奇妙な見てくれのKodak V570です 2000年代前半の頃、当時のデジタルカメラって広角域が異常に弱かったんですよね。 まあ、フィルム時代も広角レンズって今ほど意識されてなかった感はありましたが、センサーが極…

CyberShotU20実写 まあまあこんなもんか…

とりあえず撮っては見たものの… コンパクトで可愛いCyberShotU20です。 blog.kobephotomic.work 先日、ヤフオクで落としたCyberShotU20。 単四電池で動くので、IKEAの単四アルカリ電池を詰めて持ち出してみました。 使いまわしですが単四電池です まあまあ、…

極小CyberShot 背面液晶も極小

ガラケーよりも小さな背面液晶の2MPデジカメ 本当にデザインは秀逸です 発売当時は気になってたものの、時代と共に驚くほど機能・性能が陳腐化してしまったコンデジなんてのは星の数ほどありそうですが、コイツもその星の一瞬きです。 SONYのCyberShotU20。…

SONY DSC-H55 高画素な14.1MP機です

久々にやってしまいました 優等生的なDSC-H55です iPhoneやその他スマホのカメラがここまで進化していなかった頃、2010年頃はコンパクトデジタルカメラ、所謂コンデジは売れ筋商品でしたので各社力を入れていました。 高倍率ズームやらの利便性が一番なので…

今更対決 GXR(A12 28㎜ユニット)VS GR Digital(初代)

対決ってレベルじゃ無いですけどね 何となくGRDigital(初代)とGXRのA12ユニットで撮り比べたくなったので、チョット持ち出してみました。 blog.kobephotomic.work blog.kobephotomic.work blog.kobephotomic.work GR(左)はボケないけどイイ感じ。GXR(右)は…